犬同士のじゃれ合いを見ていると、可愛い瞬間を目にすることもあると思います。
「大きさでは負けません」
こちらは、Twitterユーザー
@AsaMameshibaさんの愛犬・あさちゃん(取材当時3才)、のんちゃん(取材当時1才)。この写真は、まだ生後2カ月ほどの新入り犬・のんちゃんを家族に迎えて2日目の様子だそうです。
飼い主さんに見守られながらじゃれ合いをしていた2頭ですが、途中でのんちゃんは
「大きさでは負けません」と言うかのように、立ち上がってあさちゃんにアピールするのでした。
小さな体で精一杯アピールする様子が愛らしいですね!
当時の様子について飼い主さんにお話を伺うと、「このときはのんが家に来てまだ数日だったので、 ふたりがどんなふうに遊ぶのか、あさがのんに怪我をさせないかなど、ドキドキわくわく、ヒヤヒヤした気持ちで目が離せませんでした」と話していました。
あさちゃんとのんちゃんは、どのような関係性を築いているのでしょうか。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、多頭飼いを始めたばかりの頃と、およそ1年半が経過した最近の様子について、飼い主さんに2回に分けて(2021年9月/2023年5月に取材)お話を聞きました。
あさちゃん、のんちゃんってどんなコ?
先住犬のあさちゃんは、あまりベタベタ甘えたりしないツンデレタイプ。気が優しく、ビビりなところもあるのだそう。いままでひとりっ子だったので、家の中ではちょっぴりわがままなところもあるのだとか。
一方、新入り犬・のんちゃんはすべてのものに興味津々で常に全力! 運動が大好きだそうで、いつも元気いっぱいに走り回っているのだそう。
あさちゃんとは反対に、ベタベタするのが好きな甘えん坊タイプでもあるそうです。
多頭飼いが始まったばかりの頃、飼い主さんは体格差のある2頭を一緒に遊ばせるときなどは、常にヒヤヒヤしていたそう。それが、少しずつ2頭のやりとりを落ち着いて見ることができるようになったといいます。
飼い主さん:
「のんは『常にあさと一緒に遊びたい!』という感じで、あさはのんに何かを教えているように見えます。ふたりはよくガウガウ唸り合いをしているのですが、『なんて会話しているんだろう』って気になっちゃいます(笑)」
【その後に迫る】のんちゃんが1才に! どんなコに成長した?
子犬だったのんちゃんは、現在1才の成犬になりました。成長を感じる点としては以前よりも落ち着きが見えてきている部分だそうですが、いまでも「元気いっぱいでおてんば娘」なところは、子犬の頃から変わらないのだそうです。
飼い主さん:
「ドッグランでは誰よりも走り回っているし、ボール遊びも大好きでエンドレスに続きます。甘えん坊のかまってちゃんなので、遊んでほしくてクンクン鳴いたり、気がつくと近くにいてピタっとくっついて寝たりします」
あさちゃん、のんちゃんの関係性の変化は?
多頭飼いを始めてから、飼い主さんは焦らずにゆっくりと2頭の関係を見守ってきました。その後、2頭はどのような関係を築いていったのでしょうか。
飼い主さん:
「いまは互角にやりあっていて、ふたりなりに怪我をしないような遊び方がわかっているんだなと見ていて感じます。それからは安心して見ていられるようになりました。
ワンプロがあまりに激しいときは止めたりしますが、ワンプロの最中に交代で水飲み休憩をとったり、合間にペロペロなめ合ったりする姿を見ると、ほっこりします」
微笑ましい姉妹関係を築いているという、あさちゃんとのんちゃん。飼い主さんによると、のんちゃんはあさちゃんのことがとにかく大好きなのだとか。
いつも元気いっぱいなイメージがあるのんちゃんですが、じつはあさちゃんがいないととてもおとなしいとのこと。「あさ姉がいるから、のんは安心して自由に元気に遊んでいられるんだと思う」と、飼い主さんは話します。
また、「あさも、のんのことを大切に思っているんだ」と感じた出来事があるといいます。
飼い主さん:
「あさはおっとりのんびりタイプなので、いつも元気なのんをウザそうにしていることがあります。でも以前、あさはのんと数日だけ別々で過ごしたことがあったのですが、再会のときはあさはのん以上に喜びを爆発させていました。
その様子を見たときは『やっぱりあさものんのことが好きなんだな』と思い、ふたりのことが愛おしくなりました」
これまでを振り返り、いま思うことは
のんちゃんを迎えたときは不安なこともあったそうですが、「仲良し姉妹になったふたりの姿を見て、幸せを感じる毎日です」と話す飼い主さん。これまでの日々を振り返り、「多頭飼いを始めて本当によかったなと思います」とも話していました。
これからも家族みんなで、楽しい毎日を過ごしていってほしいですね!
写真提供・取材協力/Twitter(
@AsaMameshibaさん)、Instagram(
@asa.n.kuroshibaさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/凛香