1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. おもしろ
  5. あなたと愛犬との相性まるわかり♡島田秀平さんの「ソウルナンバー占い」にビックリ!

犬が好き

UP DATE

あなたと愛犬との相性まるわかり♡島田秀平さんの「ソウルナンバー占い」にビックリ!

愛犬と暮らしていると「どうしてうちのコは……」と、頭を抱えることもあるでしょう。そんなときに活用してほしいのが、島田秀平さんの「飼い主さんと愛犬のソウルナンバー占い」です!
島田秀平さん
持って生まれた愛犬の性格がわかれば、気に入らないことがあってもイライラすることが少なくなるはず。

この記事では、まず「飼い主さんのソウルナンバー占い」を見たあとに、「愛犬のソウルナンバー占いとラッキーカラー」について解説します!

島田秀平
お笑い芸人。1977年長野県生まれ。2002年、占い師の「原宿の母」に弟子入り。芸能活動のかたわら手相を学ぶ。イケイケ線、モテ線などわかりやすい手相のネーミングが話題を呼び、“占い芸人”としてテレビ、雑誌などで活躍。
『島田秀平が3万人の手相を見てわかった!「ご縁」のつかみ方』(SB新書)など著書多数。家族は奥さまと愛犬ブランくん。

まずは、生年月日からソウルナンバーを割り出そう!

ソウルナンバーは、「1~9」の9つの数字で表されています。まずは、あなたのソウルナンバーを割り出しましょう!

ソウルナンバーの算出方法

占いたい人の生年月日の数字を書き出し、1ケタになるまで足し算するだけ。たとえば、1967年2月18日生まれの人は、「1+9+6+7+2+1+8=35」。

続いて、「35」の10の位と1の位をさらに足し算すると、「3+5=8」となります。

ソウルナンバーは「1~9」の1ケタで表されているので、足し算をした数が2ケタになる場合は、1ケタになるまで足し算をしていきましょう。
島田秀平さん
それではさっそく、飼い主さんのソウルナンバー占いを9つのタイプ別に紹介していきます。

あなたの性格や愛犬との日々を幸せにするコツなど、運気アップにつながるヒントが満載♪

「1」:うちのコ一筋の熱血愛犬家

見つめる柴犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
ナンバーワンの資質を持つ強運の持ち主。あなたにとって愛犬は、心の支えとなる存在。しぐさや行動から気持ちを読みとることも得意なので、良好な関係を築けます。

愛犬との関係

兄貴(姉御)肌のあなたは、愛犬に対しても細やかな気遣いができ、マナーやルールを覚えさせるのも得意。

性格はサバサバしていて細かいことに執着がないので、愛犬が無駄吠えしたり、粗相をしたりしても寛容に受けとめることができます。 

アドバイス

愛犬への愛情が深すぎるあまり、必要以上に甘やかしすぎないよう注意。精神的にもろい部分があるので、落ち込んだときこそ愛犬と一緒に過ごす時間を大切にして!

「2」:直感力のあるエスパータイプ

協調性があるあなたは、コミュニケーション上手で人と人をつなぐことが得意。常に人や犬の幸せを願って力を尽くそうとするので、「頼りになる飼い主さん」と言えます。 

愛犬との関係

愛犬には常にやさしく接するあなた。直感やインスピレーション力にすぐれ、犬の気持ちを瞬時に見抜けるので、多頭飼いでも群れを上手にコントロールできます。

犬の幸せのために何ができるかを常に考えて行動できるので、深い絆で結ばれます。

アドバイス

細やかな気遣いができる反面、言いたいことが言えずストレスがたまることも。愛犬の世話をひとりで抱え込まず、周囲の人に声をかけて助けてもらうことも大切です。

「3」:センス抜群のおしゃれ飼い主

洋服を着る犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
芸術分野での才能に恵まれた人が多く、おしゃべりが上手で社交的。華があるあなたの周りには自然と人が集まり、犬友達の輪も自然と広がっていくでしょう。

愛犬との関係

無邪気さが魅力のあなたにとって、愛犬は友だちのような存在。愛犬の気持ちを尊重して行動できるので、良好な関係を築けます。

おしゃれのセンスが抜群で、愛犬のウエアや小物に凝ったり、ペアルックで散歩したりする姿は注目の的になるでしょう。 

アドバイス

ストレスがたまると心を閉ざし、何事も大雑把になりがち。愛犬の些細な体調の変化を見逃してしまうこともあるので、愛犬への細やかな目配りを忘れないで。

「4」:頼りになる群れのリーダー

責任感が強く、判断力に優れるあなたは常に周りから頼りにされる存在。愛犬との関係は主従関係を重んじる傾向があり、飼い主としてリーダー的な役割を果たします。

愛犬との関係

明るくポジティブなあなたは、愛犬との生活を心から楽しめる器量の持ち主。多少の問題行動があっても寛容に受け止め、愛犬への愛情を惜しみません。

あなたの毅然とした態度は、犬のとっては安心できる「頼もしいリーダー」として映るでしょう。

アドバイス

仕事ができる一方で、周囲からはクールで人間味に欠けていると思われることも。ときには力を貸してくれる家族に、「ありがとう」と感謝の気持ちを言葉で伝えましょう。

「5」:知的好奇心あふれる自由人

好奇心旺盛で常に変化を求め続けるあなたは、新しい環境への適応能力も抜群。愛犬は遊び友だちのような存在。

ほっと落ち着ける癒しの対象になるでしょう。

愛犬との関係

直感で行動することが多いあなたは、愛犬との散歩では気の向くまま出かけるのが大好き。

無邪気に遊ぶことが何よりのリフレッシュになるので、ドッグランや趣味の集まりなどに出かけるのが吉。

愛犬を通して、新しく豊かな世界が開けるでしょう。

アドバイス

何事にも飽きっぽいあなたは、ともすれば愛犬の世話を家族に押しつけがち。自分の責任をしっかり果たすことを心がけて、常に愛犬への目配りを忘れないように。

「6」:愛情深い世話好き人間

まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
人に対してやさしく、親切で人脈づくりが上手。愛犬にも深い愛情を注ぎ、世話もまめにするので互いの関係も良好。

家族や友人からも頼りにされています。 

愛犬との関係

愛情にあふれたあなたは、愛犬へ注ぐ思いも人一倍強く、生活のあらゆる面で愛犬との暮らしを優先します。

愛犬のゴハンやオヤツを手作りしたり、健康にまつわる情報収集にも熱心。ペットに関わる仕事やビジネスに携わる人も多いようです。 

アドバイス

愛犬への思いが強すぎるあまり、好みを押しつける、世話を焼きすぎるなど愛情が前のめりになりがち。

ときには犬の気持ちを尊重して、自由にさせてあげましょう。

「7」:天真爛漫な気分屋さん

個性豊かで茶目っ気があり、周囲にのせられるとどこまでも突き進んでいくパワーの持ち主。天真爛漫なあなたにとって、愛犬はパワーをくれるかけがえのない存在です。 

愛犬との関係

愛犬をかわいがる気持ちが人一倍強く、何でも器用にこなすのでテキパキと世話をこなします。感情を読むことが得意で、愛犬がいま何を欲しているかを瞬時に見抜いてしまいます。

動くことで運気が上がるタイプなので、愛犬とあちこち散歩するのが吉。 

アドバイス

心が落ち込んだときは、家族や愛犬に対しても心を閉ざしがち。何事もひとりで抱え込まず、ときには愛犬に素直に弱音を吐いて、本当の自分をさらけ出してみてはいかがでしょう。

「8」:責任感のあるしっかりさん

見つめるチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
実直で穏やかな印象のあるあなたは、多くの人から慕われる人柄が魅力。愛犬をしっかり育てたいという思いが強く、強い責任感を持ち合わせている人です。 

愛犬との関係

愛犬に対しても、冷静で落ち着いた態度を取ることができるタイプ。決めた回数の散歩を毎日欠かさず、しつけや食事管理もきっちり行なうので愛犬との関係も親密です。

相手の立場になって行動できるので、犬友の輪も自然と広がっていくでしょう。 

アドバイス

愛犬のしつけや食事管理など、マニュアルどおりにいかないとイラついたり、不安になったりすることも。ときには肩の力を抜いてリラックスする時間も大切にしましょう。

「9」:多彩な能力に恵まれた努力家

知的な才能にあふれたあなたは、目標を達成するまで努力を惜しまないタイプ。どんなに忙しくても愛犬には真摯に接するので、互いにかたい絆で結ばれています。 

愛犬との関係

心が繊細な分、愛犬への接し方も細やか。フードにもこだわるなど、健康へのケアにも熱心です。

年を重ねるにつれ、ボランティアへの関心が高まってくるのもこのタイプ。犬の幸せな生活をサポートしたり、保護犬を預かったりする人も多いようです。 

アドバイス

人の目を気にしすぎて、疲れてしまいやすいタイプ。愛犬には「今日も疲れたよ」とありのままの気持ちを伝えて。

力が抜け、精神的な疲れがすっと消えていきます。
遊ぶ柴犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
さて、ここまでが飼い主さんのソウルナンバーでした。同じように、愛犬の生年月日でもソウルナンバーを算出しましょう。

愛犬のソウルナンバー占いなら、持って生まれた性格やクセも一目瞭然! 愛犬のことをもっと知ることで、互いの絆もぐっと深まります。

それぞれのソウルナンバーの特徴から愛犬の性格やしぐさ、行動などを分析し、飼い主さんはどう接すればいいのかを島田さんがくわしくアドバイス!

それでは、愛犬のソウルナンバーを見ていきましょう♪

「1」:ほめて伸びるイケイケ犬

見つめるチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
生まれつき運気が強く、常に家族の中心的存在として愛される犬。叱るより、ほめて伸ばすほうが力を発揮!

元気がないときは、みんなでうまくヨイショしてあげて。


ラッキーカラー:赤

「2」:支えて尽くすマイペース犬

飼い主さんにとことん尽くすことに喜びを感じるタイプ。好き嫌いが両極端で、飼い主さんの恋人に対し、攻撃的になることも……!

水辺に行けば落ち着きを取り戻します。


ラッキーカラー:シルバー

「3」:一芸に秀でたオシャレ犬

一芸に秀でるなど、特別な才能を持つ犬が多い。ストレスをためやすいので、散歩はこまめにしてあげましょう。

芸術的センスがあるので、首輪や洋服をおしゃれにすると喜んでくれるかも。


ラッキーカラー:ゴールド

「4」:男気質の頭脳派犬

飼い主さんが言ったことを理解し、すぐに行動に移せる優秀な頭脳を持つ。散歩する気がないのに「お散歩するからねえ~」なんて嘘をつくと、すぐに見抜かれるかも!


ラッキカラー:青

「5」:好奇心旺盛なワクワク犬

見つめるゴールデン・レトリーバー
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
常に新しいものを追い求め、挑戦することが大好き。運気アップのためには愛犬が好きなこと、喜ぶことをたくさんやらせてあげて。

恋愛ベタな犬が多いのもこのタイプ。


ラッキカラー:緑

「6」:愛情マックスのメロメロ犬

飼い主さんが大好きで、愛情を与えるほど深い愛情で返してくれるタイプ。それだけに、裏切られたときのショックは大。

常日頃から誠実に接してあげることを心がけて。


ラッキーカラー:ピンク

「7」:ひょうきんなお調子者

ほめられたらどんなことでもしてしまうお調子者。天真爛漫で陽気な性格から、誰からも愛されるタイプ。

動くことで運気がアップするので、あちこち出かけるのが吉。


ラッキーカラー:紺

「8」:前に突き進むイノシシ犬

こだわりが強く頑固。集中しているときは周りが目に入らず、がむしゃらに突き進むタイプ。怒らせると怖いので、スイッチが入ったら落ち着くのを待って対処して。


ラッキーカラー:オレンジ

「9」:魂の年齢が高い孤高の犬

独特の世界観を持ち、魂の年齢が高い天才肌タイプ。一見風変わりに見えるが、じっとしているときは崇高な考えをめぐらせているかもしれないので、そっと見守って。


ラッキーカラー:紫


愛犬と人との相性の見方は?

見つめるミニチュア・ダックスフンド
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
あなたと愛犬のナンバーを割り出したら、双方の相性をチェック! 相手のことを知ることで、より深い絆が生まれます。
□基本的には、同じナンバー同士だと相性はバッチリ! 日常生活をともに過ごすパートナーとして、とても縁が深いとされています。

□次に相性がいいのは、数字が近い人。「1と2」「7と8」など、隣同士のナンバーは相性がいいとされています。

「1、4、7」「2、5、8」「3、6、9」は似たもの同士で、互いの気持ちを共有できるといわれています。

□一方、ナンバーが遠い人、たとえば「1と6」「4と9」「2と7」は、相性がいまひとつとされています。しかし、生来の気質がまったく異なる分、自分にないものを補い合える、よきパートナーになれる可能性があります。


見つめる犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
さて、あなたと愛犬のソウルナンバー、相性はどうだったでしょうか? 

一緒に暮らしている家族の性格も調べれば、犬との関係性がよりわかりやすくなります。ぜひチェックして、飼い主さんと愛犬の絆を深めていってくださいね!


出典/「いぬのきもち」2018年4月号『島田秀平さんが伝授! 愛犬ともっと幸せになる 運気100倍アップ!? ワンダフル開運法とは』
文/Honoka
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る