犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、安定感ある立ち姿にはコツがあるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.248
今週の「柴犬のここが好き」
前足は広く、後ろ足を狭くいたします。
これで安定いたします。
車に乗っている時など、カーブに合わせて体を傾けてみたり、自分なりにバランスの取り方を心得ていますよね。
前足を大きく開き、対して後ろ足はコンパクトにまとめる、これが安定するスタイルなんですね。
なるほどなるほど。
大きく開いた前足で体重移動したりするのかな?
後ろ足はコンパクトにまとめて固定した方が安定するのか。
後ろ足も大きく開いた方が安定するのではと思っていたので、新しい発見でした。
柴犬さんは、地に足がついているイメージがありますよね。
どういうこと?と思われるかもしれませんが、なんというか、自分の意思をしっかり持ってい流というか、確固たる信念みたいなものを持って生きている気がするのです。
生き様が現れているなあって。
柴犬さんには色々教えてもらうことが多いので、師匠と呼ばせていただきます!
今週のおまけ
明確な意思を持って、力強く踏み締めている前足と違って、後ろはちょこんと可愛らしく添えられて、後ろにちまっと見えているだけ。
その後ろ足が、クッションに少し沈んでいる。
か、かわいい・・・。
ちょっと前のめりになっているので、後ろ足のモモなのか膝なのかが前傾しているのもかわいい。
このポーズは滅多にお目にかかれないので、どの部位を見てもかわいくてたまらないのです。
後ろ足のつま先が見えないところもいい。
バランスをとっているという今回のお題とは関係なくなってしまったかもしれませんが、こよみさんが可愛いので許してください。
それにしても真顔だ。
なぜこんなに真剣な顔をしているんだ。
確かこの時の要求は「モフして」でした。
最近こよみさんの「モフして」要求が強すぎて少々疲れ気味なのですが、そんな贅沢な悩みは言えませんね。
作者紹介:ここ柴
UP DATE