犬が好き
UP DATE
愛犬が飼い主に野生味を感じさせるときのニオイ|連載「こぐま犬てんすけ」vol.249
てんすけが犬臭くなるとき
犬の中には犬種によってあまり体臭が強くないタイプと、強いタイプがいます。
体臭が強くないタイプはトイプードル、マルチーズ、ヨーキー等といわれています。
てんすけはミックスでトイプードルの血が混ざっているからか、体臭は強くないほうで、普段はだし昆布ぽい匂いがします。
犬の匂いは犬種ごとに違い、その中でも「このコの匂い」っていうのがあると思うのです。
てんすけの場合は、それを「てん臭(てんしゅう)」という愛称で呼んでいます。
実は私はこの匂いが大好き。
普段はあまり強い匂いがしないてんすけは、緊張したり、怖い思いをしたり、興奮したりすると「てん臭」が強くなります。
そのため、たくさん走って遊んで興奮したり、他の犬と挨拶するときに苦手なタイプだったりしたあとは、プーンとてん臭がしてきて、
(●^θ^ )「そうか…いま野生の本能が強くなってるんだな」
って思います。
たくさん遊んだあと、匂いが強くなってると「あー興奮するぐらい楽しかったんだねえ」と嬉しくなるし、
怖い思いをしたあと強く臭うと「良く頑張ったね」ってねぎらいたくなります。
他の子たちもそういう体臭ってあるのかな。
ぼくにも野生の力が残ってるねん
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・X(旧ツイッター):@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu
UP DATE