犬が好き
UP DATE
鏡に映った自分を見る姿がまるで「ぬいぐるみ」? 生後2カ月の秋田犬子犬が「不思議がる表情」にキュン!
きなこちゃんはしっぽを振りながら、不思議そうな表情で鏡を見つめています。きなこちゃんの後ろ姿も鏡に映った表情も、どちらもたまらなく可愛いですね!
撮影当時はどのような状況だった?
「きなこさんは鏡に映った自分を見て『兄弟』だと思ったのか、きゅんきゅん鳴いて探すような姿を見せていました。まだ新しい環境になれていなかったのかもしれません。
後ろ姿のフォルムやしぐさ、鳴き声などすべてが可愛くて、後ろからそーっと撮ったことを覚えています」
1才になったきなこちゃん、普段はどんなコ?
そんなきなこちゃんは、相手が小さい子どものときは、ちゃんと目線を合わせるようにして伏せをしているとのこと。「いつもはやんちゃなのに、小さい子どもには優しく接しているのを見て感動しました」と、飼い主さんはきなこちゃんの成長を感じたそうです。
見た目の変化でも成長を感じますが、飼い主さんは中身の部分でもきなこちゃんの成長を感じていると話します。
「小さい頃よりも聞き分けがよくなったことも、大きな成長だと思います。まだまだやんちゃなきなこさんですが、この1年でいろいろなことを学び、私たちの感情や言葉がわかるようになったように思います。
たとえば、パパが帰ってくる時間になると窓から外を眺めていて、私が『そろそろ帰ってくるよー』と声をかけると、きなこさんは急いで玄関に走って行き、玄関で待機するんです。
『私たちの言葉を理解しているなー』と感じて、ほっこりしますね」
「生後6カ月の頃に、きなこさんが玄関の水道の蛇口を自分でひねって、水を飲んでいたことがありました。その姿を発見したときは本当にびっくりし、『中に人が入っているの?』とめちゃくちゃ笑いました。
表情やしぐさ、行動に“人間味”があるところがきなこさんの魅力だと感じています」
きなこちゃんへ、あらためての思い
「朝の散歩のために早起きをし、きなこさんが待っているから急いで帰るというように、生活がきなこさん中心に回っています。いつも癒してくれて笑わせてくれて、きなこさんは今の私たちの生活には欠かせない存在で、大切な家族です。
日々の成長を感じて嬉しく思う反面、大型犬の寿命は長くないことを考えてしまうこともあります。きなこさんには、とにかく元気で長生きしてほしいなと思っています」
UP DATE