秋田犬
「秋田犬」に関する記事をご紹介しています。
-
水飲み台にもたれかかり、「立ったままの状態」で眠る子犬 行動から読み取れる心理は?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@SK57920481さんが「ここで寝るの好き過ぎやん!」と投稿していたこちらの写真。そこには、愛犬・永遠(とわ)ちゃん(秋田犬)が産んだ子犬たちが写っているのですが、写真中央の虎希くんがなぜか立ったままの状態で寝ているんです。「なぜ!?」とツッコミたくなってしまう虎希くんの行動について、獣医師が解説します。
-
「秋田犬ロードが渋滞中です」 パパさんの帰宅を今か今かと待つ愛犬たちに癒される!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kodomo4dog5さんの投稿。「秋田犬ロードが渋滞中です。皆でパパを待っている模様」と投稿された写真には、5頭の愛犬たちが大集合してパパさんの帰宅を待つ様子が写されています。撮影時について、飼い主さんに話を聞きました。
-
おいしい匂いに誘われて「ください」アピールをする犬 飼い主と駆け引きするかのような姿が可愛い!
飼い主さんに“熱い視線”を送っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@laneige08782691さんの愛犬・ももちゃん(撮影時2才/秋田犬)。なにかをアピールしているようにも見えますが、一体どうしたのでしょうか。当時の出来事を飼い主さんに聞くと、ももちゃんの愛らしさが伝わるエピソードが聞けました。
-
密着して「ごはん待ち」をする4頭の秋田犬 初めての「全員一緒のごはんタイム」の瞬間にほっこり!
紹介するのは、Instagramユーザー@yuen.iori.kaoru.homareさんが「ご飯待ちの方々です」と投稿していたこちらの動画。そこには、ゲートの奥でごはんを心待ちにしている4頭の愛犬・縁(ゆえん)くん、庵(いおり)ちゃん、薫(かおる)くん、誉(ほまれ)ちゃんの姿が映っていました。ギュッと密着しながら仲良くごはん待ちをする4頭の姿に、キュンとしてしまうんです!
-
水飲み台にもたれかかり、「立ったままの状態」で眠る秋田犬子犬 フシギなクセが可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@SK57920481さんが「ここで寝るの好き過ぎやん!」と投稿していたこちらの写真。そこには、愛犬・永遠(とわ)ちゃん(秋田犬)が産んだ子犬たちが写っているのですが、写真中央の虎希くんがなぜか立ったままの状態で寝ているんです。「なぜ!?」とツッコミたくなってしまう虎希くんの姿をご覧ください。
-
トイレの前で“ドアストッパー”と化す犬 ミラクルフィット感がたまらない光景に
紹介するのは、Instagramユーザー@koume0708さんが「トイレ行こうと扉を開けたら、そこは絶望だった…」と投稿していたこちらの写真。そこには、廊下で気持ちよさそうに眠る愛犬・小梅ちゃん(撮影時11才/秋田犬)の姿が写っていました。トイレのドアに頭をくっつけて眠っていたため、「ドアストッパー」のような状態になっていた小梅ちゃん。思わずクスッとしてしまう光景をご覧ください。
-
飼い主さんの「マットの張り替え」を監視する犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説
今回紹介するのは、@daikichi_0808さんの愛犬・大吉くん。古くなったマットの張り替えをしている飼い主さんにぴったりと寄り添い、まるで現場監督のようにじーっと見守るのでした。大吉くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「マットの張り替えを見つめる犬の心理」を獣医師が解説します。
-
家族に迎えて3日目に「愛らしいくつろぎ姿」を見せていた秋田犬の子犬 1年後の成長ぶりにほっこり!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@8gagaoasisさんの愛犬・福丸くん(取材時1才/秋田犬)の成長エピソード。こちらは、生後2カ月の福丸くんを家族に迎えて3日目に撮った一枚だそう。まったりとくつろぐ様子からは、福丸くんがすぐに新しい環境に慣れたということが伝わってきます。撮影当時の福丸くんや成長した福丸くんについて、飼い主さんに詳しく話を聞きました。
-
“お庭デビュー”を果たした子犬 「興味津々にアリを見つめる」愛らしい姿にほっこりする
今回紹介するのは、Twitterユーザー@akitadog_yukiさんの愛犬・雪ちゃん(撮影時、生後2カ月/秋田犬)。庭でなにかを真剣に見つめている様子ですが、雪ちゃんは一体なにをしていたのでしょうか。当時の状況を飼い主さんに聞くと、なんとも可愛らしいエピソードが!
-
小さな口で大きなぬいぐるみをくわえていた秋田犬の子犬、1才になった現在は→愛らしい成長にほっこり!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@muuuu0531さんの愛犬・むう太くん(取材当時1才/秋田犬)。こちらの写真は、むう太くんをお迎えしたばかりの頃に撮ったもの。ぬいぐるみで遊んでいたときにむう太くんの名前を呼んだところ、むう太くんは「友達連れてきたよ〜♪♪」と言うかのように、ぬいぐるみをくわえて持ってきてくれたのだそうです。そんなむう太くんは現在1才に。どのようなコに成長したのか、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「馴れるまでに時間がかかるのでは」と覚悟するも… 秋田犬の子犬と家族になった初日の出来事にほっこり
今回紹介するのは、Instagramユーザー@akitainu_abbyssinianさんの愛犬・ユキちゃん(取材当時2才/秋田犬)。こちらの写真は、ユキちゃんをお迎えしたばかりの頃に撮った一枚。撮影当時のユキちゃんは、生後5カ月になろうとしていました。一般的に子犬をお迎えする時期にしては少し大きくなっていたことや、警戒心が強いとされる犬種だったこともあり、飼い主さんご夫婦は「我が家に馴れるまでに時間がかかるだろう」と覚悟していたそうですが…ユキちゃんは、初日から嬉しい姿を見せてくれたようです!
-
飼い主さんの「マット張り替え」を監視する犬、しばらく経つと「現場監督」のような佇まいに笑ってしまう
今回紹介するのは、@daikichi_0808さんの愛犬・大吉くん。古くなったマットの張り替えをしている飼い主さんにぴったりと寄り添い、まるで現場監督のようにじーっと見守るのでした。慎重で怖がりな性格、意外と食いしん坊な一面など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
「起きてても寝ても天使だった」秋田犬の子犬 家に迎えて3年が経過した「現在の姿」にほっこり!
今回紹介するのは、Twitterユーザーの@fRbnhe0vMXMqSJZさんが投稿した「お迎えしたばかりの頃の自慢の1枚」。愛犬・秋田犬の心(まる)くん(取材当時3才)を家族に迎えた日に撮った写真なのだとか。「起きてても寝ても『天使』だったー」と、当時を話す飼い主さん。そんな心くんは、どのようなコに成長したのか…飼い主さんに話を聞きました。
-
光の当たり具合が絶妙で「神々しい姿」に? 「おやつ待ち」中の秋田犬の表情に癒される
こちらは、Twitterユーザー@akitainumontaroさんの愛犬・もんたろうくん(取材当時4才)。ちょこんとお座りをしてカメラをじーっと見つめるもんたろうくんの姿からは、神々しさのようなものが感じられませんか? 「何か重要な役割を果たしそうな神の使いみたいな…」と、もんたろうくんの姿をTwitterに投稿していた飼い主さん。もんたろうくんは何をしていたのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
-
ソファでくつろぐお父さんと猫に「無言の圧」をかける2頭の秋田犬 「ソファの奪い合い」の様子が笑える!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@yota_mitu.akitaさんのこちらの投稿。とある日、お父さんがソファで横になっていると、愛猫・くりくんがやってきて甘え始めたのだそう。ソファでまったりしていたお父さんとくりくん。するとそこへ、愛犬・よたろうくんとみつきちゃんもやってきて、「ソファに乗りたいアピール」をしてきたのだそうです。「そこで寝たいんですけど」と言わんばかりに至近距離で“無言の圧”をかける様子に、クスッとしちゃうんです!
-
「幸せにしてあげたい」とお迎えした子犬が1才に! 成長するにつれ「話せなくても気持ちは通じてる」と実感
Twitterユーザー@akita_inu0531さんが投稿したこちらの一枚。Twitterで人気のハッシュタグ「#お迎えしたばかりの頃の自慢の一枚見せて」を付けて投稿されていたものです。そこには、お迎えしたばかりの愛犬・きなこちゃんの姿がありました。撮影当時、生後2カ月を過ぎた頃だったというきなこちゃん。そんなきなこちゃんは、2023年の5月に1才の誕生日を迎えます。きなこちゃんとの出会いのエピソードや現在の様子について、飼い主さんにお話を聞いてみました。
-
ぬいぐるみを抱えて遊ぶ秋田犬の子犬 途中で見せた「あご乗せ」の可愛さがすごい!
Instagramユーザー@yuen.iori.kaoru.homareさんの愛犬・誉(ほまれ)ちゃん(取材当時、生後2カ月)。ぬいぐるみで無邪気に遊ぶ姿がなんとも愛らしいです。この光景だけでも十二分に可愛いですが、この直後にキュンとする展開が待っていました!
-
新入り秋田犬と2頭の先住犬の「微笑ましいやりとり」から1年後 3頭の「変わらない関係」にほっこり!
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・ててくん(柴犬)、ももちゃん(柴犬)、らいちゃん(秋田犬)。とある日、2頭の先住犬・ててくんとももちゃんが、ぐっすりと眠っている新入り犬・らいちゃんのことをじーっと見つめていたのですが…このあと、なんともキュンとする展開に! 当時の様子などについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
お迎え初日に、飼い主の腕の中で笑顔を見せていた子犬 1才になっても「変わらない笑顔」に胸キュン!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@akitainu._.yuen.iori.kaoruさんの愛犬・薫(かおる)くん(取材当時1才)。こちらの写真は、薫くんを家族に迎えた日に撮ったもの。撮影当時、薫くんは生後2カ月ほど。飼い主さんの腕の中でニコニコ笑顔を見せているのが、とても印象的です。そんな薫くんは1才になりました。現在の姿は…。
-
ナデナデ中に真顔になる秋田犬、ポーカーフェイスを貫くも→「体は正直」な姿にキュン!
Instagramユーザー@daikichi_0808さんの愛犬・大吉くん。飼い主さんに体をワシャワシャとなでてもらっている大吉くんですが、その表情は真顔。ポーカーフェイスを貫く大吉くんですが、じつは…。
-
コロコロした体つきの生後2カ月の秋田犬、2才になると… 見た目の変化が愛おしい!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@yanagida_bob_akitaさんの愛犬・柳田ボブくん(秋田犬)。生後2カ月頃と現在(2才4カ月頃)のボブくんを比較すると…愛らしい成長ぶりにほっこりするんです! そんなボブくんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
犬の「あご乗せ」からわかる心理は? 「物」に対してと「人」に対してで意味合いに違いも|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・らいちゃん(秋田犬/取材当時、生後10カ月)。家族に迎えてちょうど1週間が経った頃に撮った写真と、約7カ月後に撮った写真を比較すると…らいちゃんは同じような「あご乗せ」ポーズでくつろいでいたんです。らいちゃんの愛らしい姿を紹介するとともに、「あご乗せする犬の心理」について解説します。
-
秋田犬子犬が約1カ月で「たれ耳→立ち耳」に! 成長するにつれて立ち耳になるのはなぜ?|獣医師解説
今回紹介するのは、Twitterユーザー@muuuu0531さんの投稿。「2022年8月2日」と「2022年9月19日」の愛犬・むう太くんの姿を比較している投稿なのですが…むう太くん、この1カ月ちょっとの間で耳が立ったようなんです。むう太くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「犬のたれ耳、立ち耳」について獣医師が解説します!
-
モフられることを確信する秋田犬の前を“素通りするフリ”をしたら… 「可愛すぎる反応」に胸キュン!
Twitterユーザー@oiortYiqgZTvQIpさんが「モフられると信じているタケの前を、素通りするフリをしてみた」と投稿したこちらの動画。愛犬・健(たける)くんは「このあとなでてくるに違いない」としっぽをフリフリさせながらも、顔は「飼い主さんのことは気にしてませんよ」アピールなのか、と言わんばかりに知らんぷりをしています。いつも「なでられて当然!」とドヤ顔をするというツンデレな健くんに対して、飼い主さんが“素通りするフリ”をしてみると…
-
「あご乗せ」でくつろぐ秋田犬の子犬、7カ月後にも「同じような姿」を! 成長の様子が愛おしい
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・らいちゃん(秋田犬/取材当時、生後10カ月)。こちらの写真は、子犬のらいちゃんを家族に迎えて、ちょうど1週間が経った頃に撮ったもの。当時生後2カ月のらいちゃん。座椅子に「あご乗せ」をしてまったりとくつろぐ様子が、なんとも愛らしいですよね。飼い主さんご家族のもとでぐんぐんと成長中のらいちゃんですが…約7カ月後にも「可愛らしい姿」を見せていました!
-
「幸せにしてあげたい」と思った運命の出会い お迎えしてすぐに見られた子犬の「熟睡っぷり」が愛おしい!
Twitterユーザー@akita_inu0531さんが投稿したこちらの一枚。Twitterで人気のハッシュタグ「#お迎えしたばかりの頃の自慢の一枚見せて」を付けて投稿されていたものです。そこには、お迎えしたばかりの愛犬・きなこちゃん(取材当時、生後5カ月)の姿がありました。きなこちゃんとの出会いのエピソードについて、飼い主さんにお話を聞いてみることに。
-
1カ月ちょっとで「たれ耳→立ち耳」に! 子犬感満載な秋田犬の成長ビフォー・アフターが愛おしい
今回紹介するのは、Twitterユーザー@muuuu0531さんの投稿。「2022年8月2日」と「2022年9月19日」の愛犬・むう太くんの姿を比較している投稿なのですが…むう太くん、この1カ月ちょっとの間で耳が立ったようなんです! むう太くんの愛らしい成長ビフォー・アフターを紹介します!
-
リビングでくつろぐ秋田犬とパパさん 「邪魔をしてはいけない」と思うほどのラブラブっぷりだった!
とある日、Instagramユーザーの@akitainu_jiroさんがリビングの扉を開けると…なんとそこには、愛犬・ジロウくんとパパさんのラブラブな姿があったのだとか。パパさんの膝の上に“あご乗せ”をして、体をマッサージしてもらうジロウくん。甘えっぷりにキュンとしてしまいます。そんなジロウくんとパパさんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
“子犬感”満載なたれ耳が…1カ月ちょっとで「立ち耳」に! 秋田犬の成長ビフォー・アフターに胸キュン
今回紹介するのは、Twitterユーザー@muuuu0531さんの投稿。「2022年8月2日」と「2022年9月19日」の愛犬・むう太くんの姿を比較している投稿なのですが…むう太くん、この1カ月ちょっとの間で耳が立ったようなんです!
-
飼い主さんの足の間に入る秋田犬の子犬、約5カ月後には…「驚きの成長ぶり」を見せていた!
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・らいちゃん(秋田犬)。生後約8カ月のらいちゃんの成長ビフォー・アフターにほっこりするんです♪
-
「友達連れてきたよ〜」 小さな口で大きなぬいぐるみをくわえる秋田犬の子犬、一生懸命な姿に胸キュン!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@muuuu0531さんの愛犬・むう太くん(秋田犬/取材当時、生後3カ月)。こちらの写真は、むう太くんをお迎えしたばかりの頃に撮ったもの。ぬいぐるみで遊んでいたときにむう太くんの名前を呼んだところ、むう太くんは「友達連れてきたよ〜♪♪」と言うかのように、ぬいぐるみをくわえて持ってきてくれたのだそうです。むう太くんはどのようなコなのか、飼い主さんにお話を聞きました。
-
自分の体の大きさを理解していない? 「柴犬の上に座る秋田犬の子犬」の行動からわかる心理|獣医師解説
自分の体の大きさを理解していない…? ある日、Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・子犬のらいちゃん(秋田犬)は、兄犬・ててくんの上にどーーーんと座っていたのだそう。この頃のらいちゃんは、生後およそ5カ月。子犬とはいえ、秋田犬です。思わずツッコミたくなる、らいちゃんの姿を紹介。また、「ほかの犬の上に座る」犬の心理について、いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
-
トイレに入る飼い主に布切れを持ってきてくれた…!? 物をお届けする犬の心理|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@akitainu_abyssinianさんの愛犬・ユキちゃん(秋田犬/取材当時1才)。とある日、飼い主さんがトイレに入っていると、ユキちゃんがトイレの前で鳴いていたのだそう。「どうしたのだろう」とドアを開けると、「布切れ」を持ってきてくれたユキちゃんの姿を目にしたのだそうです。このように、飼い主さんのもとに何かを届けてくれる犬の行動からは、どのような心理が読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
自分を「柴犬の子犬」だと思ってる…? 兄柴の上に座る秋田犬の子犬、“悪気がない姿”に爆笑!
自分の体の大きさを理解していない…? Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・子犬のらいちゃん(秋田犬)のツッコミどころ満載な姿をご覧ください。
-
雷が怖くて震える犬に、ぴったりくっつく2才の男の子 「おにーわんは、ボクが守る!」な姿が愛おしすぎる
Twitterユーザー@akitanorintaroさんの愛犬・凛太郎くん(取材当時3才/秋田犬)と、飼い主さんの息子さん(取材当時2才)。仲良くギュッと密着する様子が、なんとも可愛らしいですよね。飼い主さんによると、凛太郎くんが震えていたので、息子さんがくっついてそばにいてあげたのだとか。凛太郎くん、一体どうしたのでしょうか。当時のことについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
トイレにいる飼い主さんに「布切れ」をお届け! 秋田犬の「優しさあふれる行動」にキュンとする
今回紹介するのは、Instagramユーザー@akitainu_abisinianさんの愛犬・ユキちゃん(秋田犬/取材当時1才)。とある日、飼い主さんがトイレに入っていると、ユキちゃんがトイレの前で鳴いていたのだそう。「どうしたのだろう」とドアを開けると、「布切れ」を持ってきてくれたユキちゃんの姿を目にしたのだそうです。ユキちゃんの優しい行動について、飼い主さんにお話を伺いました。
-
「なんでやねん」とツッコミ!? 秋田犬コンビが見せた“漫才”のようなやりとりが笑える!
犬たちの楽しそうなやりとりは、見ているこちらを楽しい気持ちにさせてくれますよね。こちらは、Instagramユーザー@fukutohaku_wauchiさんの愛犬・福くん(兄)と白ちゃん(妹)。カメラに向かってニコニコ笑顔を見せてくれる2頭は、このあと楽しすぎるやりとりを見せてくれました!
-
熟睡する新入り犬を起こしそうになった先住犬 「静かに!」と注意するもう1頭の行動にキュン!
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・ててくん(取材当時2才/柴犬)、ももちゃん(取材当時1才/柴犬)、らいちゃん(取材当時、生後5カ月/秋田犬)。とある日、2頭の先住犬・ててくんとももちゃんが、ぐっすりと眠っている新入り犬・らいちゃんのことをじーっと見つめていたのですが…このあと、なんともキュンとする展開に! 当時の様子などについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
スゴい圧で飼い主を監視する秋田犬 「可愛すぎる理由」に思わずクスっときちゃう
Twitterユーザー@akitanorintaroさんの愛犬・凛太郎くんは、どんな場所でも飼い主さんを「見張る」そうです。飼い主さんが夜ご飯の準備中にキッチンでこっそりアイスを食べていたときも、「ちゃんと見てますよ〜」と言わんばかりの監視の目を向ける凛太郎くんの姿が! 凛太郎くんの素顔について、飼い主さんに聞きました。
-
関係性に思わずキュン! おじいさんと仲良しの秋田犬、ブラッシングも散歩も一緒に
Instagramユーザー@kina.ko414さんの愛犬・きなこちゃん。飼い主さんの祖父にブラッシングされてとても気持ちよさそう。完全に心を許してぐで〜んと寝ているきなこちゃんの姿がとっても印象的です。ふたりの素敵な関係性などについて、飼い主さんにお話を伺いました。