洗面所の奥にたむたむくんの姿が……?
@tamtam_kun
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー
@tamtam_kunさんの愛犬・たむたむくん(撮影当時3才)。
飼い主さんが
「うちの犬の拗ね方がめちゃ露骨で最高なので見てください」と投稿した写真には、洗面所での光景が写っています。奥のほうをよーく見てみると……
拗ねてる!?
この顔である。寂しくていじけているのか、もしくは「ひとりになって楽しい時間を振り返ってたのかも?」と、飼い主さんは推測。
@tamtam_kun
そこには、「拗ねてます」を全面に出したたむたむくんが写っていました。誰の目にも明らかな拗ね具合に、思わず笑ってしまいます。
撮影当時、たむたむくんの大大大好きなおばあちゃん(飼い主さんの母)が遊びに来ていたのだそう。おばあちゃんが帰ってしまうと、まだ遊び足りなかったたむたむくんは、この姿でいじけてしまったといいます。
たむたむくんは「おばあちゃん子」
おやつを欲しがるたむたむくん
@tamtam_kun
たむたむくんのこうした姿は、たびたび見られるのだそう。おばあちゃんが帰宅したときの拗ねた様子を見て、飼い主さんは「またやってるよ」と思ったそうですが、同時に「寂しかったのかな」とも感じたといいます。
飼い主さん:
「たむは飼い主の母がほんとに大好きで、来るときも毎度“うれション”をしちゃいます。母がいるときは飼い主の呼びかけは『おやつ』以外はすべて無視で、母と楽しそうに過ごしています。
それくらい大好きな母なので、帰るときはいつも大変で、毎回『行かないで〜』としょぼんとしています」
そんなたむたむくんの様子を見て、飼い主さんは「飼い主にはあまり『行かないで〜』という態度は見せないし、お出迎えも全然してくれないので、飼い主も体験してみたいものです」と、本音を明かしていました。
たむたむくんはどんなコ?
見つめるたむたむくん
@tamtam_kun
飼い主さんによれば、たむたむくんの性格は「さりげなく感情を出すタイプ」。たとえば、飼い主さんがたむたむくんに軽くぶつかってしまったときには、ずっと見つめてきて「ぶつけられた」というかのように表情で静かに訴えてくるのだとか。
そんなたむたむくんについて、飼い主さんはこう話しています。
飼い主さん:
「ぐるぐるまわったりして全身で感情を出すタイプのコではないですが、表情で伝えてくるのでとっても可愛いです」
大好きなおもちゃが洗濯を終えて帰ってきたときの表情
@tamtam_kun
あるときは、お気に入りのおもちゃが洗濯をして戻ってきたのを見て、カメラ目線で満面の笑みを見せる姿も。たしかに、表情で伝えるタイプというのがしっくりきますね!
表情で気持ちを伝えるたむたむくんに、ほっこり♪
「ささみくれるの?」
@tamtam_kun
自分の感情を表情で伝えるたむたむくんを象徴するエピソードが、ほかにもあります。
以前、飼い主さんが「はさみ取って〜」と話していると、たむたむくんが「ささみ」だと勘違いしてしまったことがあったのだそう。首を傾げながらキュルンとした表情で、「ささみくれるの?」というかのように見つめてきたのだとか。
その後、たむたむくんは「勘違い」と気づいて、「なんやねん、ちがうんかい」といった態度を見せたという、クスッと笑えるエピソードも。
朝ごはんの時間になり「まだでしょうか?」とのぞきにくる、たむたむくん
@tamtam_kun
どんなときも思わず表情に出てしまう、おちゃめで可愛いたむたむくんでした。
写真提供・取材協力/
@tamtam_kunさん/X(旧Twitter)
取材・文/二宮ねこむ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。