犬が好き
UP DATE
愛犬の名前は伝わりにくい?呼ばれる名前が違っても愛犬は嬉しそう!|連載「こぐま犬てんすけ」vol.291
このコの名前は?
初めててんすけに会う人には名前を聞かれます。
(●^θ^)「てんすけ」です!
…と、私は元気に答えてるつもりなのですが…
どうも私の滑舌が悪いらしく、一発で通じたことがほぼありません。
一番多いのが
「けんすけ」
次に「けいすけ」
はては「ぺんすけ」など…。
本当に正しく伝わりづらいです。
「てんすけ」って聞き取りづらいのかなあ?(;●^θ^)
そもそも「てんすけ」という名前が他に比べたら馴染みないのかもしれませんね。
わんこの名前って、どんなのを付けますか?
良く聞くのはカタカナの短めな可愛い名前。
そして聞きやすいものが多いです。
てんすけの名前は、私なりの意味があって付けたのですが、和名というのが見た目に反して珍しいらしく、良く覚えてもらえます。
あとはちゃんと伝われば…。
実は知り合ってから何年も経つのに知人にも、いまだに違う名前で呼ばれることも笑
けれどてんすけは、どんな名前で呼ばれても嬉しそうに振り返ります。
てんすけには伝わっている…!!
似た名前で呼んでくれても見ますよ
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・X(旧ツイッター):@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu

UP DATE