1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. イベント・催事
  5. 『第4回いぬのきもちフェスタ』開催レポート♪楽しいレースや無料抽選会、企業ブース等お楽しみいただきました!

犬が好き

UP DATE

『第4回いぬのきもちフェスタ』開催レポート♪楽しいレースや無料抽選会、企業ブース等お楽しみいただきました!

いぬのきもちフェスタ
2025年10月25日(土)・26日(日)の2日間、愛犬と一緒に楽しめるイベント『第4回いぬのきもちフェスタ』を開催しました(入場無料)。会場は、埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」(「ムーミンバレーパーク」隣接地)。森と湖に囲まれた緑豊かなロケーションに、多くの愛犬と飼い主さんがご来場くださいました。

「イヌリンピック」レースやクイズ大会、豪華賞品が当たるスタンプラリー&抽選会など、盛りだくさんのコンテンツをご用意。企業ブースも充実しており、多くの方でにぎわいました
ご参加いただきありがとうございました!(10月26日にご来場いただいた皆さま)

\みんなの「いぬのきもちフェスタ」体験投稿/

「イヌリンピック」レースを開催!

今回の『いぬのきもちフェスタ』では、愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめる3つのレースをご用意しました。
思いっきり走ることができる「タイムレースR」、飼い主さんと息を合わせてカーブのあるコースを走る「ぐるぐるタイムレース」、そしてパンツタイプのおむつ『アクティブウェア』を着用して参加いただく「エリエールPet キミおもいカップ」です。
当日はあいにくの小雨模様でしたが、元気いっぱいにレースに参加する愛犬たちの姿がとても印象的でした。
ややカーブのあるコーナーを愛犬が思いっきり走る「タイムレースR」
「タイムレースR」は思いっきり走ってタイムを計測する「イヌリンピック」の名物競技。ゴール付近にいる飼い主さんの声を聞きながら、風のように駆け抜ける愛犬たちや、少し戸惑いながらも一生懸命走る愛犬たちの姿が見られました!
飼い主さんと一緒に走ることもできます♪

「エリエールPet キミおもいカップ」

トラップを上手に走ったニックくん(1才/ミニチュア・シュナウザー)。 飼い主さんが待つゴールへ向かって一生懸命走っていました!
「エリエールPet キミおもいカップ」は、パンツタイプのおむつ『アクティブウェア』を着用して参加するミニトラップレース。ミニハードルやスラロームを設置し、タイムを計測しました。上手にスラロームをクリアする愛犬たちや、アクティブウェアを着用しながら元気よく走る姿に、温かい声援が送られました!
参加したニックくん(1才)の飼い主さんにお話を伺うと「普段はお出かけ時にマナーパンツを利用しています」とのことで、とても慣れた様子でお試しいただいていました

愛犬とのお出かけに役立つ展示や健康管理、フードなどのサンプリングが大盛況!

お友だち同士で遊びに来てくださいました!愛らしいハスキーさんたちにくぎ付けでした♪
企業ブースも大盛況!愛犬にまつわるグッズ展示やフードなどのサンプリングが行われ、多くの飼い主さんが足を止めてじっくりご覧になっていました。

「CAINZ」ブース

防災についての展示や犬猫パネル譲渡会情報が目を引いていた「CAINZ」。
ペット防災グッズの案内コーナーや、メンバーズ登録でカインズオリジナル商品が当たるガラポン抽選会も開催し、多くの飼い主さんが訪れました。
キャリーケースやおもちゃ、毛布など、災害時に必要な犬用グッズの展示もあり、防災グッズについて熱心に説明を聞かれる飼い主さんの姿が見られ、愛犬の災害対策への関心の高さが伝わってきました。
防災に関するBOOKや防災グッズを手に取る飼い主さんが多くいらっしゃり、皆さんの関心の高さがうかがえました!

「スマック」ブース

1964年に創立された国産ペットフードメーカー「スマック」。
今回は、“ヒューマンクオリティ”の国産プレミアムフード『Quoli/クオリ』(2025年10月1日発売)を中心にフード、おやつの展示・販売が行われました。
フードのサンプリングやInstagramフォローによるプレゼント企画も好評で、多くの方にご参加いただきました。愛犬たちは試食に興味津々、うれしそうな様子が印象的でした!
『Quoli/クオリ』の試食実施。多くの方がInstagramのフォローにも参加されていました

「日本ペットフード」ブース

老舗ペットフードメーカーの「日本ペットフード」と野菜のスペシャリストが共同開発した“ピュアキューブ”の試食体験とサンプリングが行われました。
お湯や水をかけて戻すフリーズドライ製法の新しいウェットフードが注目を浴びており、試食された愛犬の飼い主さんからは「とても食いつきが良くて驚きました!」との声が寄せられました。
4種類のメニューのうち、特に「牛肉・さつまいも」と「鶏肉・ブロッコリー」の人気が高く、おいしそうな香りに愛犬たちの注目も集まっていたようです!

「いなばウェルネスフーズ」ブース

「いなばウェルネスフーズ」ブースでは、動物病院専用の健康に配慮したちゅ~るシリーズを展開。「オメガ3ちゅ~る」や「デンタルちゅ~る」のサンプル配布に加え、お得なちゅ~るセット販売も行っていました。
特に愛犬のオーラルケアが手軽に始められる「デンタルちゅ~る」の人気は高く、中には箱買いされる飼い主さんも!
健康維持に配慮した商品ですが、見慣れたちゅ~るの形から美味しいおやつだと思ったのか、愛犬たちも興味津々の様子でした!

「ココグルメ」ブース

獣医師監修の国産手づくりドッグフード「ココグルメ 」。「チキン」や「ポーク」など、全4種類をご紹介し、愛犬が実際に試食できる体験会を実施していました!
おいしそうなにおいに誘われるように、愛犬たちが続々とブースに集まり、楽しそうに試食。愛犬の試食の様子を見てから購入できるのも、体験会ならではの魅力ですね。
試食をされたお客様の中には、その場でお試しセットにお申し込みをされる方もいらっしゃいました!
試食にワクワクの様子でした!

「TOYO TIRES」ブース

モデルカーの展示、Instagram投稿キャンペーンなど様々なコンテンツが!
「TOYO TIRES」では、愛犬とのお出かけをさらに楽しめる特別なモデルカーが展示されました! 車内には肉球柄やフレンチブルドッグのデザインが施されており、愛犬家なら何度乗っても嬉しくなる素敵な内装で、興味津々な飼い主さんたちが熱心にお話を聞く姿も見られました!
ブース内では「オプカン」の愛称で親しまれているトーヨータイヤのSUV用タイヤブランド「オープンカントリー」など、実際のタイヤを比較したり、フォトブースで記念撮影をしたりと多くの飼い主さんに注目されました。
ワイルドな外観とホワイトレターデザインが特徴的な「オプカン」。内装の様子などを熱心に確かめていました!
フレンチブルドッグがデザインされたシートや愛犬用アクセサリーは、ファッショナブルで高級感あふれる雰囲気!
Instagramフォローで、マグカップやステッカー、トリーツケースなどオリジナルグッズがもらえる企画も好評でした!

「エリエールPet キミおもい」ブース

会場では、パンツタイプの愛犬用おむつ『アクティブウェア』を着用したレース「エリエールPet キミおもいカップ」を同時開催。参加者の皆さんはフィット感や履きやすさを実際にお試しになっていました。
「アクティブウェア」は、SサイズからLゆったりサイズまでの各サイズを展示していました

「3DME」ブース

ブース内に3Dスキャナーを設置して撮影!その場で愛犬の3Dフィギュアを制作していました
「3DME(スリーディーミー)」は、リアルなフィギュアを作ることができるオリジナルフィギュア製作サービスです。ブース内に3Dスキャナーを設置し、わずか1〜2秒の360度撮影で、愛犬の毛並みや表情まで繊細に表現されたオリジナルフィギュアが完成します(後日配送でお届け)。
様々な犬のフィギュアも展示されており、「その瞬間を切り取った」精巧さと愛らしいフィギュアに見入る飼い主さんもいらっしゃいました。
撮影に参加された飼い主さんは、撮影ブース内で愛犬にマテをさせたり、合図を送ったりと、かわいらしい瞬間を撮影されていました!
その時の“一瞬”を切り取ったフィギュア
3Dブースで全身をスキャン撮影します。撮影時間は静止した状態でわずか1〜2秒ほど!

「Yogibo Doggybo体験パーク」

「Doggybo」はサイズ展開でご紹介し愛犬たちが座って試せる機会に!
「Yogibo」から登場したペット用ベッド「Doggybo」。Yogibo独自のファブリックとビーズで作られた贅沢なベッドの体験スペースもご用意しました。実際に愛犬がDoggyboに座って確かめられる機会となり、サイズ感やクッションの感触を試す様子も見られました!

「PREMIUM WATER」ブース

「PREMIUM WATER」では、自然本来の美味しさを味わえる天然水と高機能なウォーターサーバーを展示しました。無料の試飲会も開催し、飼い主さんも説明を熱心に聞かれていました。

ステージイベントも!役立つセミナーやクイズ大会を開催

ステージイベントでは、「愛犬とのお出かけセミナー」や「防災セミナー」、「いぬのきもちクイズ」など、愛犬と一緒に楽しめる企画が一日中行われました。参加者の皆さんは熱心にお話を聞かれたり、時には笑い声が響くなど、会場は笑顔にあふれていました。

「TOYO TIRES Presents 愛犬とのお出かけセミナー」

10月25日(土)のステージイベントでは、「TOYO TIRES Presents 愛犬とのお出かけセミナー」を開催しました。
「うちの子はお出かけ得意だよ、という方」という質問に対して、多くの方が挙手。そんなお出かけ上手な皆さんを前に、「愛犬と車でお出かけ〇×クイズ」がスタート!
「愛犬と車でお出かけする前の食事は1時間前に済ませるのが良い?」「車でお出かけの前には軽くお散歩をさせておく方が良い?」など、愛犬との車でのお出かけにすぐに役立つ情報が満載!
後半にはタイヤに関する豆知識や運転に与える影響に関するクイズが出題。「タイヤが地面と接する面積は、はがき1枚分? それともA4用紙1枚分?」など、時にはMCの松本さんも悩むような問題もあり、皆さん楽しみながら参加されていました。
愛犬や家族の快適なお出かけのために、普段は注目されづらいタイヤについて考える貴重な機会となり、その後TOYOTIRESブースを訪れてお話しを聞かれる飼い主さんの姿もありました。
参加いただいたピノちゃん(9才/トイ・プードル)と飼い主さん。フォトブースの前で素敵な1枚です♪

「おすわり待てチャレンジ」では飼い主さんとの絆や関係性が伝わってきました!

飼い主さんを見つめしっかりマテをしている愛犬たちにキュンとしてしまいました!
「おすわりマテチャレンジ」は、飼い主さんと愛犬がペアで挑戦する企画。MC松本さんのアクションに惑わされず、指示通りにおすわりを続けられるかを競います。 参加者は挙手で募り、ステージには2頭ずつご登壇いただき、多くの対戦が行われました。
飼い主さんの合図でおすわりを始めた愛犬たちは、途中でMC松本さんの「ヨシ!」という掛け声や、さまざまなアクションに反応してしまわないか、集中力が試されます!
飼い主さんとアイコンタクトを取りながら一生懸命「マテ」する愛犬たちの様子を、観客の皆さんは静かに見守っていました。ゲーム終了後にはたくさんの温かな声援が送られ、飼い主さんに褒められて嬉しそうな愛犬たちの姿が印象的でした!
「おすわりマテチャレンジ」で見事『いぬのきもち』の賞品を獲得した飼い主さんと愛犬。「おすわりは得意です!練習はまずおやつを使って始めました」とのことでした♪

「防災セミナー」

防災士の資格を持つMC松本秀樹さんによる「防災セミナー」も開催されました。災害時に備えた愛犬用のフードや水の備蓄についてや、「マイクロチップは装着していますか?」といった具体例を挙げながら解説。体験談も交えた実践的な内容で、多くの飼い主さんが真剣に耳を傾けていました。

「タイムレース」授賞式を開催!

『いぬのきもちフェスタ』では、2日間にわたり「タイムレースR」「ぐるぐるタイムレース」「エリエールPet キミおもいカップ」の3種のレースを開催しました。授賞式では、1位から3位の愛犬たちにメダルが贈られました。さらに「エリエールPet キミおもいカップ」では、メダルに加えてエリエールの副賞も贈られ、大きな歓声が上がりました!

ステージ上には、1位から3位の愛犬と飼い主さんが登壇し、皆さんとても素敵な笑顔を見せてくれました!

『いぬのきもち』クイズ大会

ステージイベントの締めくくりは「いぬのきもち 〇×クイズ大会」。MC松本秀樹さんと『いぬのきもち』田中編集長が進行し、最後まで勝ち残った方々には、『いぬのきもち』付録の詰め合わせをプレゼントしました。
犬の生態や雑学をテーマに、「肉球の数は?」「幸せホルモンは…?」など、正解が続出する問題から少々マニアックな問題まで、幅広く出題! 会場からは「当たった!」「えー!」という声が上がり大盛り上がり。『いぬのきもち』ならではのクイズを存分にお楽しみいただけたようで、笑顔と歓声に包まれるクイズ大会となりました。

いぬのきもちブースもご来場多数!飼い主さんの声が集まる「ワンケート調査」を実施

「アンケートの最終結果は、雑誌『いぬのきもち』26年1月号で発表します。どうぞお楽しみに!」(『いぬのきもち』田中編集長)
いぬのきもちブースでは、雑誌『いぬのきもち』読者向けのプレゼント企画や、皆さまにご意見を投票いただく「ワンケート調査」を実施。
「愛犬が苦手そうな人は次のどれ?」「愛犬が匂いを嗅ぎたがる飼い主さんの部位は?」の2つの調査にご回答いただきました!
「苦手そうな人は?」の問いには、「声が大きい人が苦手かも」「うちのコは誰でも大丈夫」「声が大きい人も、触る人も苦手」などさまざまなお声が寄せられました。
また、「嗅ぎたがる部位」については、「お父さんとお母さんで違うんだよね」「靴下が一番」「2頭でタイプが違う」など、ご家族で楽しみながらご回答くださる姿も多く見られました!

『いぬのきもち』読者の皆さまや、いぬのきもち公式インスタグラマーの皆さま、 雑誌読者コミュニティ「いぬのきもちテラス」メンバーの方にも多数お越しいただきました。 皆さまと直接お話しさせていただける素敵な時間となり、スタッフ一同とても嬉しかったです!
いぬのきもちブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。

豪華景品が当たるハズレなし抽選会!

会場に設置されたスタンプラリーブースでは、当日は雨天のため、急遽スタンプの押印を取りやめ、数字をご記入いただく方式へ変更しました
会場では、参加無料のスタンプラリー&はずれなしの抽選会を実施しました。 会場内の5カ所に設置されたスタンプをすべて集めると、豪華賞品が当たる抽選会にご参加いただけます。
あいにくの天候にもかかわらず、多くのお客さまにご参加いただき、ご当選のたびに会場から歓声が上がりました。
1等(金賞)は、「愛犬と泊まれる宿の無料宿泊券」(軽井沢プリンスホテル ウエスト ドッグコテージ宿泊券/1泊・8名様+ペット)!
2等(銀賞)には「Tapo RV30 Max Plus ロボット掃除機」をはじめ、多数のペットと泊まれる宿の宿泊券や、「AQUA Pet Primo コードレスハンディクリーナー」、「MOFMORE ドライヤーにもなるグルーミング掃除機」、「Yogibo Doggybo Mini (ドギボー ミニ)」など、はずれなしの豪華景品をご用意しました!
豪華景品をご用意!抽選所はたくさんのお客さまでにぎわいました!
抽選会で「ドギボー」に当選されたお客さま。「まさか当たるとは思っていなかったので、うれしいです!」と喜びのコメントをいただきました。(にこちゃん/3才/チワワ、ももちゃん/8才/チワワ)
また、レース参加者限定の豪華プレゼント抽選会も開催し、会場はさらに盛り上がりました。
レース参加者による抽選会で、「エンゼルフォレスト那須」の宿泊券に当選されたお客さま(さくらちゃん/2才/MIX)。「お友だちが行ってとても良かったと聞いていたので、いつか行ってみたいと思っていました。楽しみです!」

ご来場ありがとうございました!

湖を望み、会場を一望できる場所に設置された『いぬのきもち』特設フォトブースには、ハロウィン仕様の愛犬たちも集まりました。
『いぬのきもちフェスタ』は、愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめる「イヌリンピック」レースやクイズ、ミニゲーム、抽選会といった参加型企画に加え、愛犬との暮らしに役立つセミナーや商品のご紹介、サンプリングなど、盛りだくさんの2日間となりました。ハロウィン仕様のかわいいお洋服を着た愛犬たちも多くご来場くださり、特設フォトブースでの撮影もにぎわいました!

両日ともあいにくの小雨で肌寒い中ではありましたが、多くの飼い主さんと愛犬たちにお越しいただき、ありがとうございました。
レースやゲームに挑戦する愛犬たちを温かく見守る飼い主さんの姿、企業ブースで楽しそうにお話しくださるお客さま、試食を満喫する愛犬たち。イベント最後のクイズ大会や抽選会まで、笑顔で参加してくださる皆さまの様子が印象的でした。

お越しいただいた皆さまと愛犬の笑顔があふれる『いぬのきもちフェスタ』は、終始あたたかな雰囲気に包まれ、スタッフ一同にとって感激の2日間となりました!
キッチンカーエリアも設けられ、フードやドリンクを楽しむ姿が多く見られました

最後に少しだけ!ご来場くださった皆さま・愛犬たちをご紹介します!

「いぬのきもちテラス」メンバーの方にもお越しいただきました。お会いできて、とてもうれしかったです!
愛らしい姿で会場の注目を集めていた柴犬さんたちです♪
ステージイベントにて!飼い主さんと一緒に参加していました!
フォトスポットでの1枚とても素敵です♪レースもお楽しみいただいたようです!
カートで仲良く♪いぬのきもちブースに遊びにきてくださいました♪
ステージイベントに参加中!飼い主さんの膝の上でウトウト…
いぬのきもちブースにて!アンケートのご回答もありがとうございました!
ハロウィン仕様の洋服がお似合いですね♪
雑誌「いぬのきもち」読者さまにもお会いできました!
フォトスポットの前で!ハロウィンの洋服がとってもお似合いですね♪
いぬのきもち公式インスタグラマーさんも遊びに来てくださいました♪華やかなTOYO TIRESのフォトブースで撮影!
ご家族でいぬのきもちブースに遊びに来てくださいました♪
カッパもお似合い♪飼い主さんとの素敵なお写真です!
『いぬのきもちフェスタ』が、愛犬と飼い主さんの日々の楽しさに少しでもつながっていたら、スタッフ一同うれしく思います。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

イヌリンピックのホームページはこちら

取材・文/いぬのきもちWeb編集室
撮影/依田和明・いぬのきもちWeb編集室
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る