犬が好き
UP DATE
今SNSで話題の犬イラスト「ここ柴」って? その2
「ここ柴」さんは「柴犬のここが好き」というシリーズのインスタグラムやツイッターでイラストを4年半前から発信。柴犬はもちろん、犬の飼い主さんなら誰もが「あるある!」と声をあげたくなる犬のかわいさを、味のあるタッチの絵で表現して共感を呼び、ついに書籍が出版されるまでの人気に。
そんな注目度急上昇の「ここ柴」の魅力にせまるべく、「ここ柴」さんにお話を伺いました。特にイイネが多かったという作品とともにその魅力に迫ります!
子どものときから動物の絵を描くのは好きだった
「絵を描くことは子供の頃から好きでした。犬を飼うまでに、ハムスターやザリガニやメダカや文鳥などたくさんの小さな動物を飼っていたので、そうしたものの絵を描くことが多かったです。
裏が無地のチラシの裏にいつもたくさんの絵を描いていたことを覚えています。母は上手に描けた絵を飾ってくれていましたので、それが嬉しくていっぱい描いていたのかもしれません。学校では、合唱祭のパンフレットなど、友達に頼まれて描くこともありましたが、特に絵を習ったりしたことはありません。」
――てっきり美大卒とか、絵に関するお仕事をしているのかと…
「全然そんなことはないんです。少し前まで、絵やクリエイティブなこととは全く無関係の固いお仕事をしていました」
――柴犬を描きだしたのはどのようなきっかけなのですか?
「もともと、インスタグラムで、知り合い同士の内輪のコミュニケーションをしていたんですが、ついでに書き添えたちょっとしたイラストが好評で、いつしかそれがメインになっていきました」
モデルをできるだけそのまま描く
「『あるある』と共感していただけるのはもちろん嬉しいのですが、『みんなそうなんですね。うちの子だけ?と不安でした』というようなコメントをいただいたときは、私のイラストで不安が解消されることがあるなんて、とても光栄なことだと感じました。
普段はお互いに柴さんの顔しか知らない方とイベントなどの時に実際にお会いできると、初めてなのに初めてじゃないような親近感があって楽しくお話できますし、普段、写真や動画で見ている柴さんが目の前にいるとまるで芸能人にあったような感動があります。」
――イラストについてこだわっていることはありますか?
「写真に写っている柴犬さんの表情を変えないことです。顔が写っていないときは背中とかお尻とか、そこから感じる感情を勝手に変えてしまわないことでしょうか。
そして、できるだけ写真に写っていない部分は描かないことです。モデルにさせていただく写真が素晴らしいので、ありのままを伝えたいと思っています。」
ここ柴 「柴犬のここが好き #ここ柴部」(講談社)2/21発売
犬の飼い主さんなら、「あるある!」と共感し、飼っていない人も思わずホッコリ笑ってしまうようなイラストと言葉で大人気のイラストレーター「ここ柴」さんの初書籍。SNSでモデルを希望するハッシュタグが話題になり、#ここ柴部 の投稿は10万件を超える。ドラマ「柴公園」のエンドロールにも登場、柴好きの心をつかんでいる。
(C)2019「柴公園」製作委員会
UP DATE