1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 保護活動
  5. 南国の山頂で3頭の保護犬と暮らす斉藤さんの物語

犬が好き

UP DATE

南国の山頂で3頭の保護犬と暮らす斉藤さんの物語

高知県・愛護センターの今後と、南国の山頂で暮らす元保護犬

高知県の保護犬の幸せを願い、行政とともにさまざまな取り組みを行う、「こいぬのしつけかた教室・ふぁーむどぎぃ」主宰のしつけインストラクター・斉藤喜美子さんの活動と、高知県中央小動物管理センターの現状について紹介します。

1回目の記事はコチラから>> いぬのきもちWEB MAGAZINE|保護犬の幸せを願い奮闘する、高知県第一号の家庭犬しつけインストラクター

2回目の記事はコチラから>> いぬのきもちWEB MAGAZINE|数年前まで殺処分ワーストだった高知県が変化を遂げた!

正しい知識の啓蒙もできる新施設を目指して

現在の高知県中央小動物管理センターは、過剰収容の状態。犬舎だけでは間に合わず、一部の犬は、写真のようにケージに入れて保護されているそう。

また、数年前までは、譲渡をしても避妊・去勢手術を行わない家庭が多く、逆に子犬の数を増やしてセンターに逆戻りというケースもあったそう。
現在は、譲渡先で避妊・去勢手術が行われているか、飼育放棄をしていないかなど、センターの職員が1軒1軒抜き打ちで訪問するなどの努力をしています。

そして、県は2~3年後の完成を目指し、新しい愛護センターの建設を予定。

加志﨑さんは、「斉藤さんと出会ったことで、犬を飼うための正しい知識の啓蒙、収容犬のメンタル面のケアやトレーニングの大切さを、あらためて認識しました。愛護センター建設については、単に犬・猫を収容するだけの施設ではなく、民間の意見も取り入れて、皆が納得できるものをつくってもらいたい」と願っています。

広大な牧場で伸び伸びと育つ3頭の元保護犬

写真は、斉藤喜美子さんと、夫の佳洋さん。佳洋さんは牛や馬などの家畜動物が専門の獣医師で、ご自身の牧場の管理をしています。ともに写っている3頭が、斉藤さんの愛犬。3頭とも元保護犬です。

斉藤牧場は、獣医師をしている夫の佳洋(よしひろ)さんとご両親によって管理されています。山の急斜面を開墾した山地酪農で、広大な敷地に放牧された26頭の牛からは新鮮な牛乳が毎日搾乳されています。
「南国斉藤牧場の山地酪農牛乳」は、全国にも知られたブランドです。 

牧場にある斉藤さんの自宅では、ニーナちゃんほか、中央小動物管理センターから引きとった2頭の保護犬、そして8匹の猫たちが生活しています。

家族の力も借りつつ、犬との生活の素晴らしさを伝えたい

斉藤さんの牧場は、もともと佳洋さんのご両親が山の斜面を開墾し、手植えで芝を敷き詰めてつくり上げたそう。

佳洋さんも斉藤さんの愛護活動を日々サポートしてくれる強い味方です。
毎年の狂犬病の予防接種時には、犬を集合注射の指定場所に連れてくることが難しい、過疎地に住む高齢の飼い主さんのために佳洋さんが家まで出向き、予防接種を行うことも。

最後に斉藤さんは、
「犬を飼うことには努力と忍耐が必要です。とくに保護犬の場合、あせらずゆっくり時間をかけて犬との信頼関係を築くことが大切。一度強い信頼関係で結ばれたら、そこから本当の人と犬との心の交流が始まるんですね。今後も一人でも多くの人に犬との生活の素晴らしさを伝えていければ」
と語ってくれました。
写真の白い犬は、斉藤さんの愛犬の1頭、ハンナちゃん(メス・推定11才)。山の斜面を走り回っては、牛たちにあいさつしているのだそう。
※各情報は2019年2月6日現在の情報です。

出典/「いぬのきもち」2019年4月号『犬のために何ができるのだろうか』
取材・文/袴 もな
撮影/筒井聖子
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る