犬が好き
UP DATE
うれしくてたまらない! 犬が「はしゃぎすぎる」4つの場面
だからこそ、日々の生活のなかで愛犬が「楽しい」「うれしい」と感じる瞬間を、もっともっと増やしてあげたいですよね。
そこで今回は、犬がうれしくてはしゃぎすぎてしまうような、4つのシチュエーションをご紹介します!
①飼い主さんにほめてもらえたとき
愛犬をほめるときは、「オスワリ」や「マテ」などに成功したときはもちろん、「イイコに待機しているとき」や、「人が触っても大人しくしているとき」など、何もしていないように見えるときにもほめてあげましょう。飼い主さんに気持ちをわかってもらえたと感じるため、満足するはずです。
②とっておきのごほうびがあるとき
愛犬におもちゃやおやつを与えるときは、まず好きなものの順位を決めておくのがポイント。そして、ふだんは3位以下の好きなものを与え、もっとも愛犬が好きなものは“特別なときのご褒美”にしましょう。
ご褒美にメリハリをつけることで、愛犬が思わずはしゃいでしまうような、とっておきの楽しみができますよ。
③散歩中に刺激的なことがあるとき
また、散歩中に愛犬の名前を呼んであげることも効果的。飼い主さんに注目されていると感じて、より満たされた気持ちになるでしょう。
④好きなことにまつわる言葉を聞いたとき
散歩の前やおもちゃ遊びの前にそれらの言葉を使って呼びかけるだけで、犬のうれしい気持ちや楽しい気持ちがアップするでしょう。
愛犬の気持ちに寄り添ってコミュニケーションを取ろう!
文/いけてぃん
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE