1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 飼い方
  4. 犬も「乾燥対策」したほうがいい? 犬におすすめの保湿ケア方法

犬が好き

UP DATE

犬も「乾燥対策」したほうがいい? 犬におすすめの保湿ケア方法

気温が下がり、空気も乾燥しがちな冬は、保湿ケアを意識するかたも多いと思いますが、犬にも保湿ケアは必要なのでしょうか? 今回は、いぬのきもち獣医師相談室の先生に、犬の乾燥対策の必要性などについて聞きました。

犬にも乾燥対策は必要?

ゴールデン・レトリーバーのもおかちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬も人と同じように、乾燥対策は必要なのでしょうか?

獣医師
「冬は湿度が下がり、さらに暖房で空気が乾燥が増します。そのため、フケが明らかに増えたなどの変化があれば、被毛用の保湿剤を使ったほうがいいでしょう。乾燥を防ぐことで、静電気予防にもつながります」

――犬にも「乾燥しやすい」などの特徴はありますか?

獣医師
「身体的な特徴としては、短毛種は皮膚の乾燥を起こしやすい傾向にあります。また、毛のない子や薄い子も、いつもより乾燥に気をつけたいですね」

犬の体のなかで乾燥しやすい箇所は?

ミニチュア・シュナウザーのハヤテちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の体のなかで、とくに乾燥に注意したい箇所などはありますか?

獣医師
「皮膚、肉球、喉、口、目、内臓など……全身ですね。皮膚や喉など、どこかが乾燥しているときは、ほかの箇所も乾燥している可能性があります。また、乾燥しているときは脱水を起こしていることもあり、便が硬くなる傾向も。

なお、年を重ねると涙量が減るため、高齢の犬は目が乾きやすくなります。もともと涙量が少なめの子も、目の乾燥には気をつけたほうがいいでしょう。もし、愛犬の目やにが増えたと感じる場合は、一度動物病院で診てもらってください」

犬におすすめの乾燥ケア方法とは?

柴犬の大地ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の乾燥ケア方法について教えてください。

獣医師
犬の乾燥対策としては、加湿器の使用がもっとも効果的といえるでしょう。最近は、都市化の影響で昔よりも乾燥するようになっているといわれていますので、部屋全体の湿度を保つことが肝心です。特に愛犬に呼吸器や循環器の持病があったり、体が弱い傾向にあったりする場合は、積極的に取り入れるようにしてください。

また、強く乾燥の影響を受けている箇所があれば、そこを重点的にケアしてあげましょう。例えば、皮膚や肉球が乾燥している場合は、犬用の保湿剤を使うのがおすすめ。目が乾燥しているときは、点眼薬を獣医師に処方してもらうなどしてケアしてあげましょう。

そのほか、口や喉の乾燥、便秘が見られるようなら、飲水量を確保してあげることが大切です」
犬も人と同じように、乾燥の影響を受けるおそれがあります。体の乾燥は思わぬ病気やケガのきっかけになるケースもあるので、日ごろから愛犬の体の変化などをよく観察し、乾燥に気がついたらしっかりとケアしてあげてくださいね。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
取材・文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る