1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しつけ
  4. トイレ
  5. トイレシーツからオシッコがはみ出す犬へ!すぐできる解決法3選

犬と暮らす

UP DATE

トイレシーツからオシッコがはみ出す犬へ!すぐできる解決法3選

がんばってトレーニングしても、もう一歩のところでうまくいかない……そんな愛犬のトイレのお悩みはありませんか? 今回は、読者の皆様から寄せられたさまざまなトイレの失敗のなかから、「はみ出し」のお悩みについて、ドッグトレーナーの井原亮先生がズバリ解答します。
撮影/佐藤正之
撮影/佐藤正之

【お悩み1】トイレトレーに体は入っているけれど、排泄物がトイレトレーからはみ出しています……

「愛犬の体は、トイレトレーのスペースに収まっているようなのですが、オシッコやウンチがはみ出してしまうことがあります……。」
排泄物がトイレトレーからはみ出してしまう……
排泄物がトイレトレーからはみ出してしまう……

【こうしよう!】トイレトレーを 大きいものに替える

今より大きめのトイレトレーに替えてみましょう。トイレスペースは大きいほうが犬は排泄しやすく、失敗も少ないです。トイレトレーの大きさの目安は、犬が入ってひと回りでき、まわりに余裕があるくらいがベストです。
犬がひと回りできるサイズがベスト!
犬がひと回りできるサイズがベスト!

【お悩み2】トイレシーツを追加しても、その端にしてしまいます……

「トイレトレーを置き、トレーの外にしてしまうときに備えてまわりにもトイレシーツを敷いているのですが、そのトイレシーツの端にオシッコをしてしまいます……。」
対策はしているのにはみ出すときは……
対策はしているのにはみ出すときは……

【こうしよう!】トイレサークルで練習してみよう!

トイレをサークルで囲ってトレーニングをしてみましょう。端でしようとしても体がサークルに当たり行動が制限されるので、自然とサークル内で排泄するように。排泄時間になったら、サークル内に誘導し、扉を閉めます。できたらおやつでほめます。成功回数が増えたら、扉を開け、犬が自由に出入りできるようにします。
サークル内にトイレシーツを敷き詰めてトレーニングを!
サークル内にトイレシーツを敷き詰めてトレーニングを!

【お悩み3】足を上げてするのではみ出すことがあります……

「サークルの内と外に1つずつトイレトレーを置いています。オシッコをするときに、ときどき足を上げてするので、トレーからはみ出してしまいます……。」

【こうしよう!】足を上げても大丈夫なトイレ環境にしよう!

シーツで壁を作れるL字型トイレを使う、トイレをトイレシーツなどで囲む、ペットボトルなどで柱を作るなど、環境を変えて防止を。未去勢のオス犬の場合はマーキング(ニオイをつける行為)のこともあり、去勢手術をするとおさまることも。

方法1●L字型のトイレに替える

撮影/佐藤正之
撮影/佐藤正之

方法2●トイレをトイレシーツで囲む

撮影/佐藤正之
撮影/佐藤正之

方法3●ペットボトルにトイレシーツを巻き、トイレの中央に置く

撮影/佐藤正之
撮影/佐藤正之
いかがでしたか? トイレのお悩みは、時間がかかっても解決しておくと、愛犬との暮らしがより楽で快適になります。ぜひ、あきらめないでトライしてみてくださいね。
お話を伺った先生/家庭犬しつけインストラクター、SKYWAN DOG SCHOOL代表 井原 亮先生
参考/「いぬのきもち」2021年4月号『トイレのお悩みまるごと解決!しつけ編』
写真/佐藤正之
文/いぬのきもち編集室
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る