犬と暮らす
UP DATE
【調査】「人の行動をマネする犬」はどれくらい?|獣医師解説
愛犬は人の行動をマネする?

愛犬はどんな行動をマネする?
あくびを同時にする
- 「人があくびをすると一緒にあくびをする」
- 「あくびがうつる。朝、背伸びをすると一緒に背伸びする」
- 「飼い主があくびをするとあくびをする。飼い主が背伸びをすると背伸びをする。飼い主がお散歩前に水を飲むと水を飲む」
寝姿が似ている
- 「一緒に寝ていますが、飼い主と同じポーズで寝ることがあります」
- 「夫が昼寝をしていると、同じ姿勢で寝ていることがよくあります」
- 「寝ている姿が人のようなときがあります。また、急いでいるときなどは、同じようにバタバタしています」
同じタイミングでトイレに行く
- 「お散歩前に私がトイレに行くと、愛犬も自分のトイレでおしっこします」
- 「私がトイレに行くと、一緒についてきたあとにサークル内の自分のトイレまで急いで戻って、同じタイミングでトイレをします」
- 「私が寝る前にトイレに行くと、それを確認してから愛犬もおしっこをして、寝る準備しているようです」
飼い主さんからはこんな回答も
- 「先代ワンコにお線香をあげるとき、ひざに飛びのってきて仏壇をじっと見ています。このコなりにお参りしてくれているんだなと感じます」
- 「私が探し物をしていると一緒に探す。何を探しているのかはわかっていないと思うけど、それっぽい顔はしている」
- 「寝たふりをして薄目を開けてワンコを見ていたら、同じことをされた」
- 「マネしているというのか、行動が私に似てきていると感じることはあります。私がお昼寝のときはお昼寝、お茶を飲んでいたら自分もお水を飲む……あとドジなところも似てきました(笑)」
- 「人がジャンプしていたら、一緒にジャンプする」
【獣医師解説】犬が人の行動をマネする理由とは
原先生:
「犬が人の行動をマネすることはあります。マネする理由としては、人と一緒に暮らしているなかで人の行動を観察し興味が出てきた、マネすることで興味を引こうとしているなどがあると思います。
なお、好奇心が強い犬や感情表現がオープンな犬などは、人の行動をマネすることが多いでしょう。また、ボーダー・コリーやポメラニアンなどの犬種も、人の行動をマネしやすい傾向にあるようですね」
取材・文/長谷部サチ
※アンケートコメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年5月時点の情報です。
UP DATE