1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 【調査】愛犬はヘソ天で寝ることはある? 行動の心理を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

【調査】愛犬はヘソ天で寝ることはある? 行動の心理を獣医師が解説

いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、「愛犬はヘソ天で寝ることはあるか」アンケートを実施。今回は、その調査結果をご紹介するとともに、犬がヘソ天で寝る心理などについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に伺いました。

愛犬がヘソ天で寝ることはある?

愛犬がヘソ天で寝ることはある?
※2025年9月実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 301人)
犬のヘソ天寝に関するアンケート(いぬのきもちWEB MAGAZINE)
アンケートで「愛犬はヘソ天で寝ることはありますか?」と聞いたところ、8割以上の人が「はい」と回答しました。

では、愛犬はどのようなときにヘソ天寝をすることが多いのでしょうか。寄せられた回答の一部をご紹介します。

【体験談】愛犬はどのようなときにヘソ天寝をする?

ヘソ天で寝る柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「毎日夜9時を過ぎると、ソファでヘソ天・白目です」

  • 「とにかく甘えん坊なのですぐヘソ天です。おなかをなでてもらいながら寝てしまいます」

  • 「寝るときは基本ヘソ天か半ヘソ天です!ヘソ天スタイルが好きすぎるのと人が大好きな性格もあり、動物病院に行っても待合や診察室でヘソ天をしたがります(笑)」

  • 「うちのコは仰向けを嫌がるけれど、すごく疲れたときは下半身はヘソ天、上半身は横向きで、ねじれた格好で寝る」

  • 「ドッグランなどで走り回り、気分もよく疲れているときなどにヘソ天で寝ていることが多いです」

  • 「お散歩して、ゴハンもしっかり食べて、オヤツももらって満足しているときにヘソ天をして寝ていることが多いです」

  • 「誰も見ていないときによくヘソ天をしている。シャッターチャンスが難しい!」

  • 「お留守番のケージの中と、夜中一緒に寝ているときは必ずヘソ天で寝ています」

  • 「夏場は頻繁にヘソ天を見かける。涼しく、気持ちよく眠れるのかなと思う」

  • 「寝心地がよくなったらヘソ天寝になっている気がします。夢でも見ているのかな?」

  • 「いつもヘソ天寝をするときはマイハウスの中と決まっています!リビングのサークルベッドではヘソ天寝をしたことがないので、マイハウスはさらに安全だと思って寝ているのかなぁと思っています」

  • 「若いころはよくヘソ天や横向きヘソ天でスーパーマンのように寝ていてかわいかったです。ヘソ天寝するのはソファの上だけという不思議もありました」

【獣医師解説】犬がヘソ天で寝る理由や心理とは

ヘソ天で寝るパピヨン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、犬がヘソ天で寝る理由や心理などについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

――犬がヘソ天で寝る理由や心理について教えてください。

岡本先生:
「おなかを出したとても無防備な格好なので、ヘソ天寝をしているときはとてもリラックスした状態といえます」

――ヘソ天寝をしやすい犬の特徴があれば教えてください。

岡本先生:
「慣れた環境や信頼している人がそばにいる、おおらかな性格の犬に見られやすいでしょう」
犬がフワフワのおなかを出して寝ている姿はかわいいですし、見ているだけで幸せな気持ちになれますよね。みなさんの愛犬はどのようなヘソ天寝の姿を見せてくれますか?
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/宮下早希
※アンケートコメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年10月時点の情報です。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る