こちらは、Instagramユーザー
@shiba_anko0310さんの愛犬・あんこちゃん(撮影時3才/柴犬)。フセをしながら飼い主さんに熱い視線を送っているように見えますが、投稿によると、あんこちゃんは
メイク中の飼い主さんのことをじっ…と監視していたのだとか。
少し離れた場所で、無言で飼い主さんのことを監視するあんこちゃん。その姿はまるで「そろそろ出かけるのか?」と言っているみたいで、クスッとしてしまいます。
「監視」はいつものこと?
飼い主さんに話を聞くと、飼い主さんが洗面所で身支度を整えていると、あんこちゃんはいつもあの場所からじっと見てくるのだそう。いつもの光景だったそうですが、あの日は「いつもよりじっと監視してくるような目だった」といいます。
飼い主さん:
「普段は寝転がったりふて寝しながらそれとなく見てくる感じですが、あの日のあんこはキレイな姿勢でじっと見てきたので、おもしろくて思わず動画におさめました。
最近のあんこは、『飼い主が出かける=留守番』であることを理解し、諦めて受け入れるようになったので、飼い主の行動を見て『また留守番か?』と見極めているのかなと思いました」
飼い主さんの行動をよく見て、おりこうさんに待っているあんこちゃん。このような愛犬の姿を見たら、「早く用事を済ませて帰らなくちゃ!」という気持ちになりそうですね!
【獣医師解説】少し離れた場所からメイク中の飼い主さんを見つめる犬の心理
あんこちゃんは、メイク中の飼い主さんのことをじっ…と監視していたそうです。普段から飼い主さんが身支度を始めると様子を観察してくるそうですが、あんこちゃんの行動からはどのようなことがわかるのでしょうか。
いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「今回のあんこちゃんは、飼い主さんがメイク後に出かけることを学習し、見守っているのだと思います。また、かまってもらうタイミングを見極めている可能性も考えられますね。
あんこちゃんのような行動を見せる犬は、飼い主さんと一緒に行動するのが好きなコに多いでしょう」
写真提供・取材協力/
@shiba_anko0310さん/Instagram
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ