-
-
寝ているパパさんの首に前足を置く犬 「起きて! 遅刻するよ!」と訴えるような姿にクスッとする
紹介するのは、Twitterユーザー@kuromame_ohagiさんが投稿していたこちらの写真。とある日、朝起きると愛犬・おはぎくん(撮影時3才/柴犬)が寝ているパパさんの首に前足を置いていたのだそう。ちょうど起きる時間だったということもあり、なんだかおはぎくんがパパさんのことを起こしているように見えるんです。
-
初めての散歩で「不安そうな顔」を見せていた生後3カ月の子犬 2才の現在、笑顔で散歩を楽しめるコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuroshibamikanさんの愛犬・みかんちゃん(撮影時、生後3カ月/柴犬)。こちらの写真は、みかんちゃんに初めてリードをつけて、自宅の庭で散歩をしたときの様子をおさめたものです。初々しい姿をおさめた当時について、飼い主さんに話を聞きました。
-
寝てるパパの首に前足を置く犬、まるで「遅刻するよ」と訴えてるみたい? 微笑ましい光景にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuromame_ohagiさんが投稿していたこちらの写真。とある日、朝起きると愛犬・おはぎくん(撮影時3才/柴犬)が寝ているパパさんの首に前足を置いていたのだそう。ちょうど起きる時間だったということもあり、なんだかおはぎくんがパパさんのことを起こしているように見えるんです。
-
ごはん中の飼い主家族のことを静かに見つめる犬 健気な待ち姿に「諦め顔も可愛い」「いじらしいってこの事」
格子に鼻と前足を乗せているのは、Instagramユーザー@fukupukumaruさんの愛犬・福丸くん(撮影時3才6カ月/愛称:ぷくまる/柴犬)。なにをしているのかというと、福丸くんは夜ごはんを食べている飼い主さん家族のことをじーっと見つめていたのだとか。健気な待ち姿にキュンとするんです!
-
階段の下で飼い主が起きてくるのを待つ柴の子犬 健気な姿に「一途な愛」「泣きそう」と反響!
紹介するのは、Instagramユーザー@shibainuyenさんが投稿していたこちらの動画。そこには、階段の下から2階をじーっと見つめる愛犬・円(えん)くん(撮影時、生後3カ月/柴犬)の姿が映っていました。真剣な横顔を見せている円くんですが、一体なにをしていたのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
-
目を細めて「ヒコーキ耳」をする犬 「嬉しさがダダ漏れ」だった理由が愛おしい!
目を細めながら、耳をペタンと倒して「ヒコーキ耳」をしているのは、Instagramユーザー@yukuku5149さんの愛犬・ユクちゃん(撮影時6才/柴犬)。口角も上がっていて、「にんまり」と笑っているかのような表情ですね! こちらの動画は「嬉しさがダダ漏れなユクさん」を撮影したとのことですが、一体どのような状況だったのでしょうか。
-
コソコソしてもお見通し!? 隠れてスイーツを食べる飼い主の前に現れる「ニコニコ笑顔の犬」にドキッ!
ニコニコ笑顔で見つめるのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibashiratamaさんの愛犬・白玉ちゃん(取材時3才1カ月/柴犬)。白玉ちゃんの視線の先には、スイーツを頬張る飼い主さんがいたそうです。思わずクスッとしてしまう当時の状況について、飼い主さんに詳しく話を聞きました。
-
「タレ耳」柴の子犬→「両耳ピン」の待望の瞬間が!ファン歓喜の愛らしい姿とは…
愛犬が元気に成長してくれることは、飼い主さんにとって喜びでもありますよね。とくに子犬時代は、その成長の変化をよく感じることができるでしょう。今年の4月に産まれたTwitterユーザー@sibamikanqtaroさんの愛犬・柴犬の茶太郎くんの「お耳の変化の様子」がなんとも愛らしいんです!
-
勝手口のカーテンの隙間から飼い主を見送る犬 可愛いけれど切ない姿に「心がぎゅっとなった」
紹介するのは、Instagramユーザー@sachifuku_shibainuさんの愛犬・フクコちゃん(撮影時8才/柴犬)のエピソード。とある日、出かける予定があった飼い主さんが勝手口から外に出たところ、何やら視線を感じたのだそう。振り向くと、フクコちゃんが勝手口のカーテンの隙間から飼い主さんのことを見ていたのだとか!
-
お迎え初日に無邪気な笑顔を見せていた子犬 3年が経ち「家族の一員でなくてはならない存在」へと成長
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@128Asahiさんが投稿していた写真。そこには、愛犬・あさひくん(撮影時、生後4カ月/柴犬)を家族に迎えた日の様子が写っています。お迎え当時のエピソードや、3才になったあさひくんの様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
Vol.4 センパイの足腰強化トレーニング「 愛犬のすこやかアンチエイジング」
犬も人と同様に寿命が延び、シニア期に入ってからの期間が長くなっています。愛犬にはいつまでも健やかにいてほしいもの。元気な長生き犬を目指して、8才になる柴犬センパイのアンチエイジングがスタートします。前回はペットケアサービス Let’sさんでカウンセリングを受けました。今回はその続きです。
-
しっぽを振りながらお昼寝する犬 「楽しい夢」を見ていそうな姿が、可愛すぎると反響!
紹介するのは、Instagramユーザー@komachi.momさんが投稿していたこちらの動画。とある日、飼い主さんがソファでくつろいでいると、視界に「白い動くもの」が入ってきたのだそう。白い動くもののほうに目を向けると、お昼寝中の愛犬・こまちちゃん(撮影時6才/柴犬)が楽しそうにしっぽをフリフリと振っていたのだそうです。
-
片手で軽々と抱えられていた生後2カ月の子犬 3カ月後には「両手で抱えても溢れる」くらい大きく成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba_tukuneさんが「こんなに大きくなりました」と投稿していた、愛犬・つくねちゃん(取材時、生後5カ月/柴犬)の2枚の写真。2枚の「抱っこ写真」を比較してみると、つくねちゃんの立派な成長ぶりがよくわかるんです!
-
一生懸命選んだおもちゃを飼い主に届ける犬 「遊ぼう」と誘う様子が健気でキュンとする!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@51316Mikaさんが投稿していた動画。おもちゃ箱に顔を突っ込んでいる愛犬・はるくん(撮影時8才/柴犬)の姿が映っています。ガサゴソとおもちゃを漁っている様子のはるくんですが、このあと胸キュンな行動を見せてくれたようです。
-
マロたん旅に出る・準備編
柴犬マロたん6歳にして初めての旅に出ることになり、旅慣れない犬と飼い主は、何を準備するべきかもわからず、インスタで仲良くしている人妻たちに助けを求めた。旅慣れた奥さまたちのアドバイスに伴い、準備を進めるマロたんとママ。果たして二人の旅はどうなる?乞うご期待!
-
病院の診察待ち中に、飼い主の後ろからチラチラ顔を出す犬 「怖いけれど気になってしまう姿」がいじらしい
飼い主さんの後ろからチラッと顔をのぞかせているのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibaunikoさんの愛犬・うにちゃん(撮影時2才/柴犬)。なんだか不安そうな表情をしているように見えますが、一体どうしたのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、うにちゃんがチラチラと様子をうかがっていた理由がなんとも可愛らしかったんです。
-
パパが帰ってきたことに気づき、玄関で出迎える犬 しっぽをブンブン振って歓迎する様子が愛おしい!
紹介するのは、Instagramユーザー@ichi.glucklichさんが投稿していた動画。玄関でしっぽをブンブン振っている愛犬・マメちゃん(撮影時7才/柴犬)が映っています。飼い主さんに話を聞くと、動画はパパさんが帰宅したときのお出迎えの様子。見ているこちらも微笑ましい気持ちになる、可愛らしいお出迎えをご覧ください。
-
昼寝をしようと思ったら先客が!ベッドのど真ん中を占拠する犬「自分のベッドだ」と思っていそう!?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@wasabimutimutiさんが投稿していた写真。飼い主さんのベッドの上で横になり、スヤスヤと眠っている愛犬・わさびくん(撮影時、生後7カ月/柴犬)が写っています。飼い主さんのベッドを占拠する、わさびくんの愛らしい姿をご覧ください。
-
ゆりかごの中で眠る柴の子犬→成長 大切な宝物は一緒に
日常のいろんな場面で、愛犬の成長を感じることができますよね。、Instagramユーザー@ematan.shibaさんの愛犬・柴犬のエマちゃん。2016年10月10日生まれの元気で明るい女のコ♪ 飼い主さんのインスタで、エマちゃんの成長ぶりがよくわかる可愛いお写真を発見したのでご紹介します!
-
お迎え初日は「動くぬいぐるみ」のようだった子犬 生後6カ月には「まろ眉」が魅力的なイケメン犬に!
紹介するのは、Instagramユーザー@ojaru_black_さんが投稿していた動画。お迎え初日に撮影したという愛犬・おじゃるくん(撮影時、生後2カ月/柴犬)の姿が映っています。撮影当時、寝起きで“ぽやぽや”していたというおじゃるくん。当時のことや成長したおじゃるくんについて、飼い主さんに話を聞きました。
「柴犬」検索結果 3141-3160 / 3849件
-