犬が好き
UP DATE
犬がなでられて目を細めるのは嬉しいから?ポメラニアンぽぽちのおもしろ表情も!
目を細めて笑っているような顔を見せてくれたり、まんまるな瞳でこちらを見つめてきたり…いろいろな表情を見せてくれますよね。
犬の「目のしぐさ」と「気持ち」には関係が
今回は、その中でもぽぽちの「目を細めるしぐさ」に着目していくつかご紹介してこうと思います!

「頭を撫でられてうっとりなぽぽち」
苦手な歯磨きを終えて、飼い主に褒められついでにマッサージされています。
ホッとするやら気持ちいいやらでトロ〜ンととろけています。
こんな顔をされると、こちらまで眠たくなってきてしまいます。
「家族と一緒にいられてうれしそうなぽぽち」
息子たちが元気いっぱい走り回るかたわらで、私は日陰でゴロ〜ン。
するとそばにいたぽぽち、目線の合う高さに飼い主が来たのが嬉しかったのか、私の上によじ登ったり、ぺろぺろなめたり、ひとしきりじゃれた後、嬉しそうに目を細めていました。
ぽぽちが嬉しそうな顔をしていると、私もとても嬉しいです。
(おまけ)飼い主が思うポメラニアンぽぽちのおもしろ表情4選
※その時のシチュエーションなどから飼い主がぽぽちの気持ちを推察しています。
その1「ハトを追い払って嬉しそうなぽぽち」
ぽぽちがハトを見つけて近づくと、ハトが飛び立ったことがありました。
それが満足だったのか?とても得意気に見えますよね。笑
その2「カメラを向けられて訝しげなぽぽち」
家庭菜園で育てているいんげんの芽が出たので、記念にぽぽちを添えて写真を撮りました。
目を細めて訝しげな顔でこちらを見ています。
何かを訴えかけられているような…?
この目でただ「じーーーっ」と見つめてくるのです…。
何かを訴えられているような気がするのですが、恥ずかしながら飼い主はこの時のぽぽちの気持ちを正確に把握できていません。
気乗りしないときに、こんな顔をしていることが多いような気がします。
ぽぽちの心の声を聞いてみたいと思う瞬間です。笑
その3「しょんぼりしているぽぽち」
雨上がりのお散歩で汚れてしまい、脚を洗い流しているところです。
まるで「お手数おかけしてどうもすみません」と言っているかのように、目を細めてうつむき、しょんぼりしています。
他にも、イタズラがバレて気まずい時、大体この顔をしています。笑
その4「まちぼうけをしているぽぽち」
公園で遊ぶ子ども達をまちぼうけしているぽぽちです。
小さい子どもが2人いるので、公園に散歩に行っても、こうしてじっと待っていなければならない時があります。
そんな時、退屈そうに目を細めて「フン…」と鼻息を吐きながら、遠くを見ています…
子守り犬の宿命ですね。
「目を細める顔」にもいろいろなパターンがあるようです
これからもぽぽちのしぐさをよく観察し、気持ちに寄り添っていきたいと思います。
いぬのきもち獣医師相談室よりアドバイス
犬が目を細めるのは「嬉しい、気持ちがいい」などのリラックスしているときのほか、不安や緊張、ストレスを感じているときにもみられますので、気持ちは状況から判断してみるといいですね。また、片目だけ細めている、目ヤニが出ているなどの場合は目の病気のことも考えられますので、おかしいと思ったら動物病院でみてもらいましょう。(担当獣医師)
UP DATE