犬が好き
UP DATE
「ハスキーの子犬時代→現在」を比較した結果…昔からの可愛すぎるチャームポイントにキュンとする!
これはいろはちゃんの子犬時代のお写真なのですが、ほわ〜んとした表情で舌をちょろっと出す姿が愛らしいですよね。
子犬時代のいろはちゃん
「うちに来たその日から今日まで、毎日一生懸命食う寝る遊ぶをしています」と、いろはちゃんは無邪気で可愛い姿を見せてくれているようです。
子犬時代から舌が出がち(笑)
Instagramを見ていると、たしかに舌がちょろっと出ていたりする写真が多いんです。
飼い主さんは、いろはちゃんの舌が出がちだと気づいたときの思いについて「とりあえず家族で動揺した(笑)」と話していました。
大人になっても舌が出がち!
立派に成長して大人になった今でも、「舌が出がち」なのは変わらないようです。
比較してみると…
舌を出したいろはちゃんの姿は、Instagramユーザーさんの間でも大人気で、今ではすっかりいろはちゃんのチャームポイントに♪
いろはちゃんには可愛い特技も

飼い主さんによると、あるときなんとなく指で三角形を作ってみて、おやつをあげる前に三角形に入るように言ってみると、いろはちゃんは数回でできるようになったのだそうです。
今ではいろはちゃんの前で輪っかを作ると、すっと入ってくるのだそう。ときどき失敗してちゃんと入れないこともあるようですが、それもまた可愛いとのことでした♪
いろはちゃんの魅力は? 飼い主さんに話を聞いてみた
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、そんないろはちゃんの魅力をもっと知るために、飼い主さんにインタビューをしました。
飼い主さん:
「天真爛漫な性格ですが、わりと頑固な面もあったりします。 いつもニコニコと全身で嬉しい!楽しい!を表現する、人も犬も大好きな遊び好きなコです。見ているとこちらも一緒にニコニコしています」
飼い主さん:
「いろちゃんのチャームポイントは?と聞かれたらやっぱりベロなのかもとは思うのですが…私の中では、『目』だったりもします。
うるうるとこぼれ落ちそうな、ときにはかまぼこ目にもなる、あまりハスキーらしくない目。でも結局、すべてがチャームポイントなんだと思います」
いろはちゃんと暮らして感じることは?
飼い主さん:
「子犬の頃はビックリするくらいのやんちゃさで、途方に暮れたことも(笑) そのやんちゃさを残しつつ、少しずつ落ち着いてきました。
人の言うことをしっかり聞いて理解しようとしている場面が、どんどん増えていってると思います」
飼い主さん:
「四季を感じる場面が圧倒的に増えました。散歩をしながら今まで知らなかったことや気にもとめなかったことなど、気づきがたくさんあります。
犬との暮らしで心が豊かになったかもしれませんね。感謝しています」
いろはちゃんのおかげで、毎日笑える生活に戻ることができた
飼い主さん:
「いろちゃんを見ているだけで楽しくて幸せです(笑) 楽しそうに遊んでいる姿、おいしそうにごはんを食べている姿、気持ちよさそうな寝顔…いろんな顔のいろちゃんを見ているのが幸せです」
飼い主さん:
「先代犬たちを立て続けに亡くしてしまって…どうしようもないときにご縁があり、いろちゃんが我が家に来ました。
最初は戸惑いもありましたが、気づけば白黒の世界からカラーの世界に戻っていました。また毎日笑える生活に戻れました。
いろちゃんは、我が家の救世主みたいなものでしょうか(笑) 今はかけがえのない存在のいろちゃんとの毎日を大切に過ごしています」
取材・文・構成/雨宮カイ
UP DATE