なにかに必死になる愛犬の姿は、見ていて「頑張れ!」と応援したくなることも。
「あともうちょっとなのに〜」
@penta_pomepu
棚の下に潜っているのは、Twitterユーザー
@penta_pomepuさんの愛犬・ぺんたくん。ボール遊びが盛り上がってしまい、棚の下にボールが入ってしまったのだそう。
勢いよくボールを追いかけていったぺんたくんは、このように棚の下にすっぽり潜り、必死になってボールを取ろうとしていたようです。
完全なる「ハ」の字
なかなか取れなくて苦戦中のぺんたくん。ときおり、足をパッ…と開いちゃったりと、必死になりすぎて足が可愛いことに(笑) 一生懸命なぺんたくんには申し訳ないですが、おもしろすぎて笑っちゃいます♪
このときの様子について飼い主さんにお話を伺ったところ、「一生懸命な足とおしりがすごくおもしろ可愛くて、『頑張れ〜!』と応援してしまいました」と話していました。たしかにこれは、応援せずにはいられないです!
その後は…
ちなみに、気になる「その後」ですが、ぺんたくんは無事にボールを取ることに成功していたようです。ぺんたくん、お疲れさまでした!
愛らしいぺんたくんの素顔に迫る!
新年早々に習得したフセをするぺんたくん。目線の先にはおやつが♪
@penta_pomepu
顔が隠れていたぺんたくんですが、こんなにもキュートなコでした♪ 必死になる姿が可愛らしいぺんたくん、じつは今年のお正月にもこんなエピソードがあったそうです。
飼い主さん:
「お正月に『フセ』を習得したぺんたですが、習得して以来、おやつを見せると『フセ』と言っていないのに、自ら率先してフセをしておやつくださいアピールをしてきて(笑) それが一生懸命で可愛かったですね」
明るくてやんちゃ! ころころと変わる表情も魅力
明るくてやんちゃな性格だというぺんたくん。遊ぶことや食べること、そしてイタズラが大好きなのだそう。
めちゃめちゃ悪い顔だ…(笑)
@penta_pomepu
楽しいときや嬉しいときは、「楽しい〜」「嬉しい〜」という表情をしながら部屋中を駆け回って喜びを表現したり、イタズラをしているときはちゃんと悪い顔をしていたりと、ころころと変わる表情も魅力なのだといいます。
愛らしい行動の数々にキュン♡
犬の幼稚園の初日の連絡帳に「おやつ食い競争3秒という早さでおやつGETでした!」と書かれていたそう。「立派なおやつ食い名人です」と、飼い主さん。
@penta_pomepu
「なにか楽しいことが起こるのでは?」と、いつも飼い主さんの行動をチェックしているというぺんたくん。ほかにも、日常で愛らしい行動をたくさん見せてくれるそうです。
飼い主さん:
「週に一回通っている犬の幼稚園のイベント『おやつ食い競争』では、3秒でおやつGETという記録を出して、食いしん坊ぶりを発揮していました(笑) ワンちゃんと遊ぶのが大好きなので、幼稚園ではお昼寝もせずに、一日中ワンプロをして過ごしているようです。
ほかにも、大好きなお出かけから帰ってきたとき、まだ車から降りたくなくて全身の力を抜いてぐにゃぐにゃになって抱っこを阻止してくる、なんてこともありますね」
「勢いよく座ったら、耳立った!」
@penta_pomepu
ぺんたくんの行動ひとつひとつに愛らしさを感じている飼い主さん。これからもぺんたくんと楽しい日々を過ごしていってほしいですね♪
写真提供・取材協力/Twitter(
@penta_pomepuさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ