1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、偶然なのか犬の意思なのか足がスポッ!とハマるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.143

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、偶然なのか犬の意思なのか足がスポッ!とハマるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.143

今週の「柴犬のここが好き」

思いがけず、
スリッパを履いてしまってるとこ。

スポッとな! うまいこと足が入ったねー。

ご主人が脱いでおいたスリッパ。
そこに偶然なのか、本犬の意思なのか、柴犬さんの足がスポッ!

私たちはこれを偶然と思って「何やってんの〜。かわいいなあ〜。」とニコニコ見守りますが、
もしかしてこれを本犬の意思でわざとやっていたら・・・それはもっとかわいいですよね。
(ご主人"これ"に足入れてるな。こうかな?お、入ったぞ。)

いつもはおもちゃのように噛んだり振り回したりしてみるスリッパを、
ご主人と同じように使ってみようと思い立った柴犬さん。

見よう見まねで足を入れてみる。そんなところを想像するだけで優しい気持ちになります。
(ご主人に見てもらおっと。ご主人。見てください。"これ"ご主人みたいにしてみました。)

どちらにしても、そうしてスリッパをはめてぼーっと立っている姿はあまりに可愛くて、
そこにはもう言葉は要りませんね。

今週のおまけ

こよみさんがスリッパを履いている写真は見当たりませんでした。
というより、こよみさんがスリッパを履いているところを見たことがありませんでした。笑

そこで、ご主人のマネっこをするところを一枚。
父が使っている椅子。
空いている隙を見計らって・・・
(お父さんいつもこうしてここに乗ってるもんな。こよみも乗ってみよ。)

なぜかバッチリカメラ目線。
勝手に乗ってしまったことを怒られると思ったのか、撮影する私を緊張した面持ちで見つめていました。

私はかわいいこよみさんの姿をおさめたくて必死です。
スマホをかまえた瞬間に移動してもらうことは多々あるからです。
この時はちょっと緊張してくれたおかげでバッチリ撮影できました。

ご主人のマネっこしたいなんて、小さい子供みたいでかわいいものです。
できることには限りがありますが、一生懸命"やってみる"姿にほっこりしますよね。
今度は何に挑戦してみる?

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る