犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、欲張っておもちゃをいっぱい持とうとするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.144
今週の「柴犬のここが好き」
ただし・・・
片方にかぶりつけば、もうひとつは転がる。
転がった方を拾ってあげようとするとそれを奪い返しにくるから、先にくわえてた方が転がってしまう。
かといってふたつくわえるのは無理。
ジレンマとの戦いである。
ご主人と協力すれば、柴犬さんにとってWINな結果にしかならないのに、
どうして「取られてなるものか!」と思ってしまうのでしょうね。
ふたつとも自分のものにしたい気持ちは、わからなくはない。
「取られてなるものか!」という気の持ちようもまあ、悪くないでしょう。
でも、時と場合によってご主人の力を借りることを覚えれば、きっともっとうまくいくよ!
なんて、ちょっと哲学的?な感じにまとめようとしてみました。笑
口で持ったり、手で持ったり、お腹の下に隠すこともあるかな?
いろんな手段でボールを持とうとするところが可愛いですよね。
今週のおまけ
ただ寝ているんじゃないんですよ。
お気に入りのおもちゃの端っこをちゅっと抑えているんですよ。
本当につま先でちゅっとです。
「別に帽子のことなんて気にしてませんよ〜。寝てるんですよ〜。」みたいな顔をして。
もし、私がこの帽子に少しでも触れたら・・・
つま先にグッと力を入れて絶対取られないようにするに決まってます。
そんなに大事なら抱えて寝るとか、背中の裏に隠すとか、見えないようにするのが一番だと思うのですが。
この帽子を餌に私を捕まえようとしているのか? この帽子は罠なのか? とさえ思えてきます。
食いついた私をどうするつもりなんだ! と、よくわからない想像を膨らましてみました。
そうではなくて、きっと少しでも触れていると安心するんですよね。
お気に入りのものに触って寝るのがいいんですよね。
この、本当につつましやかなつま先が私は大好きです。
作者紹介:ここ柴
UP DATE