“AI顔認証でヒトと認識されがち”な犬?
Twitterユーザーの
@ChinaObachan517さんが、
「AI顔認証でヒトと認識されがちな犬」と題して投稿した愛犬・こじろうくん(♂/6才/柴犬/Twitterでの愛称:ワン氏)の写真。
なんとも言えないような表情で佇むこじろうくんですが、その表情はたしかに人っぽい! こじろうくんの表情を見れば見るほど、「AI顔認証でヒトと認識される」のもわかるような気がします(笑)
共感する人続出!
投稿を見たTwitterユーザーからは、「わかる!」「可愛いです」「人間っぽさのあるお顔ですね」「わかる…ほにゃっとした柔らかい感じの人」「ワン氏が人間であると見抜くAIが凄いです ワン氏は表情が豊かですしね」などと、共感の声がたくさん届いていました。
小さい頃からAI顔認証でヒトと認識されがち?
飼い主さんにお話を伺うと、こじろうくんは食後すぐに「いい表情」をすることが多いのだそう。そのため、食べ終わりそうなタイミングを狙ってスマホを構えて、パシャパシャと写真を撮っているのだとか。あの写真も、その中の一枚だったそうです。
いい表情が人のように見えるというこじろうくん。飼い主さんは、こじろうくんを家族に迎えてすぐに「AI顔認証でヒトと認識されがちだ」と思うようになったと話します。
飼い主さん:
「Facebookにこじろうの画像をアップすると、高確率でタグ付け推奨されていました (笑)」
こじろうくんの「こだわり」が可愛らしい
ゆるめでマイペースな性格で、少し気難しいところがあるというこじろうくん。「こじろうくんらしさを感じるエピソード」について聞いてみると、飼い主さんは「ねんね刑事」のエピソードを話してくれました。
飼い主さん:
「こじろうは、いろいろ自分流のこだわりをもっているコです。『夜は私と同じタイミングで寝たい』というこだわりがあるようで、こじろうを先に寝かしつけて隣の部屋で仕事などをしていると、こじろうは必ず起きてきて『もうねませんか?』と私を誘います。
このようなこじろうの行動を『ねんね刑事』と呼んでいますが、毎回本当にいじらしいなぁと思っています」
こじろうくんの表情に救われた時期も
垂れ目なところや柔らかい表情が魅力的なこじろうくん。Twitterでは「ワン氏の表情に癒される」というリプライをもらうことも多いのだそう。
こじろうくんは日々さまざまな表情を見せてくれるそうですが、飼い主さんはそのなかでも「ふにゃんとした表情」がお気に入りだといいます。
飼い主さん:
「この写真は、旦那氏入院の数日後に撮ったものです。当時はこじろうのこういう表情にとても救われました。旦那氏が亡くなったあと、こじろうは一時期心のバランスを崩してしまい、体調がガタガタになってしまったこともありました。こじろうのあの表情を取り戻してあげたい——その一心で、私も踏ん張ることができました」
Twitterで多くのファンを魅了し続けるこじろうくんに注目!
飼い主さんとこじろうくんの日常は、見ている人も思わずほっこりするような“ほんわか”した投稿が多いです。最近では、安納芋プリンを食べている飼い主さんを見つめるこじろうくんの姿が、Twitterで話題になりました。
言葉にせずとも、こじろうくんの表情を見ると言いたいことがわかるような気がしてきますね。
ゆるっと可愛いこじろうくんは、これからも見ている人たちにたくさんの癒しを届けてくれることでしょう。
写真提供・取材協力/Twitter(
@ChinaObachan517さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ