犬が好き
UP DATE
「友達が動かない…」? お掃除ロボットを心配する柴犬、優しすぎる姿に胸キュン!
突然動かなくなったお掃除ロボットを見て、心配したすみくんは…
“友達”のそばに寄り添う
“友達思い”の優しいすみくんに、Twitterユーザーさんからは「可愛すぎて涙出てきた」「優しさを感じます」「心配してるのかわいすぎる」などのコメントが寄せられています。
友達が動かなくなってしまって心配する犬 pic.twitter.com/uTuvUkuMFx
— 黒柴りつ@武蔵照陽荘 (@kuroshiba_ritsu) October 23, 2022
「心配した」のは初めて?
充電しに戻るお掃除ロボットを見て不思議そうな顔をしたり、様子を見に来たりすることは今までもありましたが、今回のように心配して寄り添うような素振りを見せたのは初めてだったとのこと。
その理由について、飼い主さんは「1週間ほど別の掃除用具を使っていたので、久しぶりに動いた掃除機がまた動かなくなってしまって心配になったのかもしれません」と推測します。
また、すみくんの動画がTwitterで大きな注目を集めたことには、「こんなに反響があると思っておらず驚きました。すみの“人間っぽい”しぐさに共感してもらって、優しくて可愛いと言ってもらえて、とても嬉しいです」と話していました。
すみくんとお掃除ロボットの関係は?
ときには、すみくんが油断をしてよそ見をしているときに、後ろからお掃除ロボットに追突されて驚く…ということもあるのだとか。そんな光景を、飼い主さんはいつも微笑ましく眺めているようです。
「すみくんとお掃除ロボットの関係」について感じることを、飼い主さんに聞きました。
「この掃除機はすみが生まれたときから置いてあり、子犬のころから興味を持っているようでした。動いている掃除機を眺めたり追いかけたりしていたので、ものごころついた頃から家にいる“無口なお友達”のような感じかもしれません。
本当はどう思っているのかは、すみに聞いてみないとわかりません。ただ、掃除機が動くと嬉しそうな顔をしますし、動かない掃除機にイタズラなどはせず、オモチャにするように激しく遊んだりということもしないので、なんとなくオモチャではなくお友達感覚なのではと感じます」
すみくんはどんなコ?
人見知りなところはあるものの、家族にはとても甘えん坊なコだというすみくん。飼い主さんが椅子に座っていると膝に乗って『もっとかまって』と甘えてきたり、なでるとすぐにゴロンと横になって全身でくつろぐ様子が、とても可愛らしいのだそうです。
UP DATE