今回紹介するのは、Instagramユーザー
@shiba_charmyさんの愛犬・チャーミーちゃん。おなかを出した“ヘソ天”状態でまったり中のチャーミーちゃんは、
大きく伸びをしてさらにリラックスモードに!
気持ちよさそうにゴロゴロするチャーミーちゃんですが、これだけではまだ終わらなかったんです。
また伸びる
チャーミーちゃんは、またもや伸びをし始めました! 先程のだと伸び足りなかったのでしょうか。体を反らして、これまた大きな伸びです。
これで終わるかと思いきや…
まだ終わらない! またまた伸びをするチャーミーちゃん。この行動には、飼い主さんも思わず「のび〜!何回するの」とツッコミを入れているのでした(笑)
たしかに、この短時間で伸びすぎですね!
完全に脱力
十分すぎるほど伸びをしたチャーミーちゃん。その後は、完全に脱力しきってしまうのでした。
そんなチャーミーちゃんについて、飼い主さんにくわしくお話を聞きました。
チャーミーちゃんのリラックスパターンはさまざま!
飼い主さんによれば、あのようなチャーミーちゃんの姿は毎日見られる光景とのこと。「のび〜!」のあとは先程のように「脱力系になる」こともあれば、「寝る」か「なでてほしくて可愛い顔で飼い主さんを見る」といったパターンがあるといいます。
チャーミーちゃんの姿を見て、飼い主さんはどのようなことを思うのでしょうか。
飼い主さん:
「寝起きだったり、私と娘が話をしてるときなどに、チャーミーはよくあのような姿になります。なので、『私たちの気を引きたいのかなー?』なんて思ったりもします。
真っ白なおなかを出してひっくり返っている姿は毎日見ていますが、可愛くてたまりません!」
先程の投稿には、「気持ち良さそう」「可愛い」などの声が多数寄せられていました。反響があったことについて、飼い主さんは「柴犬の可愛さが伝わればいいな〜と思います!」と話していました。
チャーミーちゃんは家族のことを癒してくれる存在
穏やかで甘えん坊で、人なつっこい性格だというチャーミーちゃん。家族のことを癒してくれるかけがえのない存在で、最近でもほっこりする行動を見せてくれたようです。
飼い主さん:
「寒くなったのでこたつベッドを出しました。毎日可愛いおしりを出しながらホリホリし、くつろぐ姿に笑っています。また、新しくなったしまどらベッドもお気に入りで、癒しの寝顔を見せてくれますね」
脱力しきった姿だったり、無防備で愛らしい姿だったり。さまざまな姿が見られるのは、チャーミーちゃんが飼い主さんご家族のことを信頼しているからこそ。
チャーミーちゃんは今日も、とびっきりの可愛い姿でみんなのことを癒していることでしょうね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@shiba_charmyさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ