犬が好き
UP DATE
うっかり「オヤツ」と言ったら寝ていたはずなのにニコニコ笑顔でおねだり!? 臆病な元保護犬の愛らしい姿にほっこり

なんとも可愛らしいコタロウくんの姿。飼い主さんに話を聞くと、「言ってはいけないあの“3文字の言葉”をつぶやいてしまった」と話しています。
「リビングで明日の買い物で何を買うか考えていたときに、オヤツも少なかったので『あっ! オヤツ!』と思わず声に出してしまったんです。
すると、リビングの続きの部屋でぐっすり寝ていたコタロウがスタッと起き上がり、写真のようにニコニコしながらやってきました」
「オヤツ」と言う単語は聞き逃さない?

また、元野犬だったコタロウくんとのこれまでの日々を思い出したそうです。
「コタロウはビビりな性格のため、我が家へ来た当初は車の音やご近所の生活音にも怯え、部屋の隅や角にひっついて離れなかったり、こたつの下に潜り込んで出てこなかったりしました。
そのたびに、『怖くないよ』『お隣さんお出かけだね』と話しかけながら、オヤツで気を紛らわせていたんです」

「すると、コタロウは徐々に理解していってくれて、日常の音では隠れなくなりました。『コタすごいね! 頑張ったね!』と感じるとともに、コタロウにとって『オヤツ』という単語がとても魅力的な言葉になったんだなと。
今ではどんなに遠い部屋にいても『オヤツの言葉は聞き逃さないぞ』という勢いでやってくるので、私たちも笑顔にさせてもらってます」
お出かけの準備をしているときにも愛らしい反応が

「コタロウはドライブが好きなので、私たちがお出かけ準備を始めると『僕も一緒に行くよ!』と言わんばかりに玄関で待機します。待っている姿も健気で可愛くてたまりません。
ちょっとした用事なら一緒に連れて行きますが、長時間の用事や暑い夏場はお留守番させることになるので、『夏が始まるとつらい季節が始まった』と。しょんぼりした顔で部屋に戻るコタロウの姿を目にすると、私もつらいです……」

取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE