1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 「テレワーク中、邪魔をしちゃう愛犬たちの行動」オン・オフを上手に切り替えるには

犬が好き

UP DATE

「テレワーク中、邪魔をしちゃう愛犬たちの行動」オン・オフを上手に切り替えるには

テレワーク中、愛犬に邪魔された――なんて経験はありませんか? そこで今回は、愛犬とテレワークをしている飼い主さんのリアルな声をご紹介。あわせて、テレワークを邪魔する犬の心理と対処法について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

25%の飼い主さんが愛犬にテレワークを邪魔された経験あり

テレワーク中、愛犬に邪魔をされた経験はありますか?
※2022年12月実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 44人)
テレワーク中に愛犬に邪魔された経験についてのアンケート(いぬのきもちWEB MAGAZINE)
今回のアンケートでは、25%の飼い主さんが「テレワーク中、愛犬に邪魔をされた経験がある」と回答。そこで、飼い主さんにそのときのエピソードを伺いました。

テレワーク中、邪魔しちゃう犬たちの行動

ビション・フリーゼのSophiaちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「膝の上に乗ってきて、パソコンと自分の間に無理矢理入ってくる」
  • 「そばに寄ってきて、両前足をのせてかまってアピールをしてきます」
  • 「ふだん吠えないのにオンライン会議中にわざわざ大騒ぎをしてくれました」
  • 「ビデオ通話最中に部屋の扉を閉めていると外から永遠にカリカリして、部屋に入れるとベッドに登って背後からカメラに映り込み、ベッドに登れないようにすると足元でピョンピョン跳ねて『膝に載せろ!』と要求してくる」

飼い主さんが実践しているオン・オフの切り替え

トイ・プードルのハービーくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬がいるなかでテレワークをする際、どのようにオン・オフの切り替えをしているのでしょうか。実際に愛犬とテレワークをしている飼い主さんに聞いてみました。

  • 「犬が入れない部屋でテレワークをします」
  • 「仕事中は全くかまうことをしませんが、終わったあとは、散歩などに誘います」
  • 「大概は足元に居るけど、休憩時には褒めておやつを与える」
  • 「特に何もしていません。仕事が忙しくてかまえないとき、相手をしてもらえないと悟るのか、近くで寝ています」
  • 「通常は背中を向けて仕事し、小休憩のときだけ少しかまう程度。ずっとテレワークなのであまり特別なことをしなくてもオン・オフは切り替えられる」

テレワーク中、愛犬と適度な距離を保つには?獣医師からのアドバイス

ビーグルのロアちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、今回のアンケート結果をふまえて、愛犬とテレワークに関する疑問について、獣医師の岡本りさ先生の解説をご紹介します。

なぜ犬は飼い主さんのテレワークを邪魔するの?

――テレワーク中、愛犬に邪魔をされた経験のある飼い主さんが少なくないようですが、なぜ犬はテレワーク中の飼い主さんの邪魔をするのでしょうか?

岡本先生:
「何かに集中している飼い主さんの気を引きたいから、というのが理由として考えられます。また、飼い主さんが近くにいるので、かまってほしいという気持ちもあると思います」

テレワーク中、愛犬と適度な距離を保つには?

――テレワーク中、愛犬と適度な距離を保つには、どのような接し方をするのがよいでしょうか? あわせて、ふだんから気を付けるべきことがあれば教えてください。

岡本先生:
「愛犬にかまえる状況であれば、声をかけたりなでたりしても大丈夫ですが、毎回要求に応えていると邪魔がエスカレートする可能性がありますので、注意が必要です。仕事中はなるべく『かまえません』とアピールして、仕事をしていないタイミングで思いっきりかまってあげると、愛犬も理解してくれると思いますよ」
オン・オフを意識して接すれば、愛犬も状況を理解してくれるはず。仕事と愛犬との時間のバランスをうまくとっていきたいですね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る