犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、寝起きのストレッチが多種多様なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.200
今週の「柴犬のここが好き」
「しばいぬたいそうだいいち~」
寝起きは特に念入りに伸ばしましょう。
ソファですうすうよく寝ているな〜と思って見ていると、むくっと目を覚ました柴犬さん。
大きなあくびを一つして、前足だけソファの下にストンと下ろします。
そのままソファの段差をうまく利用して、伸び〜
耳を澄ますと「ん゛んんん・・・・っ」と小さく声が漏れていたりします。
やはり伸びると気持ちいのでしょうか。
いきなり動くと足がつったりするのでしょうか。
この段差を利用するとは、よく考えたものです。
柴犬さんはアイデア力も抜群ですよね。
しっかり伸ばして、さあこれからお散歩かな?と思いきや、もう一度ソファに登ってお昼寝を再開したりすることありませんか?
ちょっとずっこけてしまうんですよね。
お笑いもわかっているというのか、本当にご主人を飽きさせることがない存在なのです。
今週のおまけ
ストレチではないですね。
しかし、本犬の意図とは関係なく伸びてますよね?
これだけ反ったら結構痛くないですか?
このまま寝られるってすごいなあと思うのです。
寝ていてたまたま隙間から前足が出てしまったのか、あえて狙ってここから前足を出したのか。
「この柴犬の角度を答えよ」という問題が出たら、かなりの確率で「90度」と答えるでしょう。
これは、約90度です。
こよみさんもソファで寝るのが好きです。
体を目一杯伸ばして、隣に誰も座れないようにしてしまいます。
目を覚ますとその場で「んんん・・・・・っ」
座った姿勢で、あごを上に向けてグググっと前足を伸ばします。
その時に、なぜかむちゃくちゃ目が合うのです。
伸びてるのに目線だけはこちらから外さないのです。
あの時、こよみさんと対峙している時間が好きなのです。笑
話が逸れました。
柴犬さんのストレッチのバリエーションはいくつぐらいあるんでしょうね。
愛柴さんのストレッチを観察して見てください。
作者紹介:ここ柴
UP DATE