犬が好き
UP DATE
「水入れに前足を突っ込む」フシギな行動をしていた子犬 もうすぐ2才の「成長ビフォーアフター」にほっこり!
Twitterユーザーの@iroha_WCP1011さんも、愛犬・どれみちゃんのフシギな行動を見て「なにをしているの!?」とツッコんでしまったそうです。
なにしてるん?
どれみちゃん…なにをやっているの!?(笑)
手を洗っているみたい?
家に迎えたときからやっていた!? 飼い主さんに話を聞いた
「ブリーダーさんから『水遊びをするかもしれない』と言われていて、そのときはあまりピンときてなかったのですが…。
どれみが水入れに前足を突っ込んでバシャバシャやりだしたので、『これか!』と(笑) とても楽しそうにやっているので、笑ってしまいました」
「水入れに水が入ってないときは、この写真のように前足を置いてくつろいでいます。怒られてむしゃくしゃしたあととかによく見られる光景なので、『ストレス発散目的なのか?』なんて思ったりもしています」
どれみちゃんってどんなコ?
ある日、飼い主さんがお風呂場で水を流していたら、どれみちゃんが中に入ってきてその場でフセをし、おなかがずぶ濡れになってしまったことがあったのだとか(笑)
飼い主さんは2頭の関係性について、「姉妹というよりは親子のような関係」だと話します。
「私が悪さをしたどれみを怒っていたら、いろはが間に入ってきて、どれみの代わりに『ごめんなさい』ってしてくることが多いです。
どれみはいろはを『ただの遊び相手』と思っている節もあるようですが…2頭で遊んでいてどれみがやりすぎたときは、いろはが注意していることもありますね」
どれみちゃんは今年2才に! どんなコに成長したの?
「トライカラー」という毛色が特徴的などれみちゃんは、お迎えしたときから現在も色味が変化し続けているのだとか。
子犬の頃のどれみちゃんについて、「黒い毛の部分がだんだん茶色に変わっていく様子が見ていて楽しい」と話していた飼い主さんですが、いまの心境としては「黒色が減ったさみしさと喜びを感じる」といいます。
子犬の頃によくやっていた「水入れに前足を入れる行動」は、1才になる前まで断続的にやっていたものの、その後は見られなくなったのだとか。その代わりに、「おもちゃを水入れに浸す」という、新たにフシギな行動を見せているようです(笑)
愛犬たちは「大事な家族」
「迎え入れたときからですが、我が家の大事な家族だなと日々感じています。いろはとどれみがいることで家が賑やかになり、一緒にお出かけしようとアクティブになりましたし、ふとしたときに癒してもらえて、とても大切な存在です。
2頭ともイタズラすることが多いですが、それすらも愛おしく、これからも大事にしていきたいと思います」
UP DATE