1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. なんだかまぶしそう…12歳柴犬マロたんの目の事情

犬が好き

UP DATE

なんだかまぶしそう…12歳柴犬マロたんの目の事情

マロたん12歳。以前より眩しそうな顔をすることが増えました。ネットで調べると白内障とか緑内障とか出てくるし、そういえばなんだか目が白くなった気がする。なにそれこわいと先生に診てもらった結果は虹彩萎縮。

この可愛いおめめに何が起きたの

目に入る光の量を調節する虹彩と言う部分に穴が開いているので、目に入る光の量を調節できないから(瞳孔が開きっぱなし)眩しいと。なにそれかわいそうと思いましたが、加齢によるもので視力に影響はなく痛みなどもないそうです。ちなみに治療法もありません。

あらま加齢によるものとは

ただ、まだ目は白くないし充血もなしで一安心。犬にとっては視力より聴力や嗅覚のほうが重要とも言いますが、見えるに越したことはないし痛みがないのなら良しです。眩しいけど。

目ってすごい機能ですやん

でもですね。わたし脳出血になった際に瞳孔散大になり、ものすごく眩しい経験をしました。一時的なものですぐに治りましたし、マロたんとわたしは全然違う病気かもしれないけれど、一生どうしようもない眩しさと付き合っていくマロたんを思うと心配です。

ありがとう、先輩たち

そんな時には先輩わんこの飼い主さんたちの助言に救われます。「どれだけ気をつけてもわんこは明るい場所で日向ぼっこするので神経質にならなくてもいい」とか「瞳孔が開きっぱなしだから眩しくて写真撮る時渋い顔になる笑」とか教えてもらいました。

また鼻にピントが

シニアになるといろんなことがあるんですね。これからもっと大変なこともたくさん出てくるのかもしれませんが、先輩たちを見習っておおらかに受け止めようと思います。実際その時が来たらものすごく狼狽える自分しか想像できませんが…。

毎日思う「うちのこ天才」

眩しいからか、お気に入りの窓辺から遠く離れたところでお昼寝をするようになったマロたんです。自分で眩しくない場所を見つけることが出来るマロたんは天才かもしれません。(多分たまたま)

小さなことからコツコツと(目だけに)

飼い主ができることってなんだろうと考えて、今まで起床したらすぐに開けていたカーテンを、マロたんの目が明るさに慣れるまで数分待つことにしました。いきなり目に明るい光が入ると眩しかろうと言う気遣い。

マロたんが幸せならOKです

そして、「まだ暗いか」と起床時間になって二度寝を始めるマロたん。予想通り!

(犬が光で眩しい顔するのは普通のことですが、目の痛みから眩しい表情になることもあるそうです。暗い場所でも眩しそうにする場合、早めに病院で診察を受けてくださいね。特に柴犬は緑内障の好発犬種だそうです。)
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る