1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、トスされたおやつを見詰めすぎて顔面に当たってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.208

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、トスされたおやつを見詰めすぎて顔面に当たってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.208

今週の「柴犬のここが好き」

ギリギリまでおやつを見ようとして、
眉間にぶつけちゃうとこ。

「いてっ!」
でも、はじいて食べる作戦だもんねー
(ほんとかな?)

「行くよ!よく見てね。ほらほら・・・はいっ!」
どんなにおやつに注目するように促しても、投げるギリギリまでおやつを見せていても、失敗するときは失敗します。
失敗することの方が多いくらいです。
得意な子は百発百中でできたりするので、これはもう得手不得手があるのは仕方がありません。

ギリギリまでしっかり見ているのに、寸前でぎゅっと目をつむって顔にぶつけてしまうところがツボです。
本犬はいたって真面目なので笑っちゃ悪いと思うのですが、
なんでそこで目つぶるの!?というタイミングでつぶられると、可愛くておかしくて、ついつい笑ってしまうのです。

目をつぶらなくても、真剣に見すぎて口を開けるのを忘れるのでしょうか?
眉間にぶつけておやつはあらぬ方向へ飛んで行ってしまうことも。
それを横で見ていた同居犬さんやお友達が拾って食べちゃったりすると、まるでコントのようです。

上手く取れても取れなくても見る人を楽しませてくれる。
柴犬さんは素晴らしいエンターティナーです。

今週のおまけ

こよみさんはおやつキャッチができません。
ぽいっと投げると、もれなくお顔か体のどこかにぶつかるか、手前にポトっと落ちます。
取れないというより、取る気がありません。

"投げられたおやつをお口でキャッチして食べるゲーム"のルールを全く理解していません。
まあ、うちに来るまでの3年半の間にそういう経験をしなかったのかもしれませんし、無理に教えることでもないので教えていません。

それでも懲りずにたまに投げてみるのですが、「?」不思議な顔をしたこよみさんと目が合うだけです。
「ごめんごめん」と拾いに行って、お食べくださいと差し出します。
おやつに限らず、おもちゃのボールや、雪玉もそうです。

その代わりというわけではないですが、こよみさんは頭にものを乗せるのが得意な方です。
これはかなり小さいお花ですが、そんなものも!?というものがこよみさんの頭の上で落ち着いていてびっくりしたことがあります。
お花だって、振り払うことはできるのに、ちゃんと上に乗せてしばらくじっとしてくれていました。

「かわいい〜似合う〜」を連発しているからかもしれません。
こよみさんは「かわいい」と言われるのが大好きですから。

今度何か驚くようなものを乗せられた時にはその瞬間をしっかりおさえたいと思います!

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る