犬が好き
UP DATE
犬にまつわるウソ・ホントに新事実!犬は家族を順位付けするってホント?
犬は家族を順位付けしま・・・せん!
しかし、お母さんの言う事は聞くけど、子供の言う事は聞かないなど、犬が相手によって態度を変えるなんてことはありませんか?実はこれには、順位付け以外の理由があるのです。
犬が相手によって違う態度を取る理由とは?
順位付けではなく、頼りになるかどうか等は認識している
損得を考えて態度を変えることも
家族で犬を飼うなら同じ態度で接してみよう
とはいえ、いつも家にいられる人と、仕事や学校などで家を留守にすることが多い人がいると思います。そんなときは、家にいるときは意識してたくさん遊んであげる、お散歩は誰か一人に任せっきりにしないなど、細かいルールを設けておくと良いでしょう。
犬に関する情報は最新のものを取り入れて
犬に関する情報の中には、かなり古いものや、最新の研究によって否定された学説なども含まれています。もし犬の情報について調べるときは、その情報源や掲載された年月日などを調べるようにしましょう。また、獣医師などの専門知識が高い人物が監修した情報かどうかも、重要なチェックポイントです。
「いぬのきもち」18年3月号『愛犬を幸せにする三人の神様とダメにする一人の悪魔』(監修:東京大学付属動物医療センター行動診療科 獣医師 菊池亜都子先生/ラ・アンベリールオーナー兼JKC公認A級トリマー・愛犬飼育管理士・愛玩動物飼養管理士 櫻井陽道先生)
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE