おもちゃを咥えて階段を上ろうとしているのは、Instagramユーザー
@tyatyamarukazokuさんの愛犬、柴の茶々丸ちゃん(取材当時10才)です。
階段を上ろうと左の後ろ足を持ち上げるも、上の段に足は届かず……
その場で足踏みを繰り返すことに。その様子が可愛くて、「気持ちはわかる」「頑張れ~」とInstagramで話題になりました。
このとき、茶々丸ちゃんの身に何が起きていたのでしょうか? 飼い主さんにお話を伺います。
「上にパパがいる!」
このとき茶々丸ちゃんのパパは、上の階でリモート会議をしていました。
飼い主さん:
「おもちゃをくわえて、近くに行きたい衝動に駆られたようです。
茶々は、このおもちゃが大好きです。おもちゃをくわえて階段を上ろうとするときは、このおもちゃか、イチゴのおもちゃのどちらかを選んでいます」
このあと茶々丸ちゃんは階段を自力で上ったのだそうです。
パパのことが大好きな茶々丸ちゃん。そばへ行っても、近くで寝ているだけで何もしないのですが、このときは「パパがいるので上りたい」という気持ちだったと飼い主さんは推測します。
飼い主さん:
「ちなみに、大好きなお豆腐を食べたあとも、こんなふうにおもちゃをくわえて階段を上ろうとします。そのときは、パパはいないんですけどね(笑)」
茶々丸ちゃんがなかなか階段を上れなかった理由は?
茶々丸ちゃんは、階段の上り下りができないわけではないようです。
飼い主さん:
「茶々は、ふだんは階段の上り下りを簡単にしています。
ただ、おもちゃをくわえていると、バランスが悪くなるんでしょうか? いつもこんな感じになってしまいます」
最終的に、どうやって階段を上るかというと……
飼い主さん:
「こうなったら、毎回「がんばれ!茶々!」と心のなかでエールを送ります。そして、上の段でバランスを崩すと大変なので、上りきるまで茶々に付き添っていきます。なにせ10才なので……」
飼い主さんに応援されながら、自力で上の階へ上っているだといいます。
茶々丸ちゃんは優しい母犬
実は飼い主さん宅にはもう1頭、愛犬の野々花ちゃんがおり、茶々丸ちゃんは野々花ちゃんの母犬なのです。
飼い主さん:
「茶々は温厚で優しい性格のコです。野々花に対する態度からもよくわかります」
母犬の顔と、飼い主さんに甘えたい顔をもつ茶々丸ちゃん。そんなカワイイギャップも魅力ですね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@tyatyamarukazokuさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/小崎華