1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. お迎え初日にダンボール箱の角に「あご乗せ」していた子犬 2才になった現在の成長ぶりにほっこり!

犬が好き

UP DATE

お迎え初日にダンボール箱の角に「あご乗せ」していた子犬 2才になった現在の成長ぶりにほっこり!

お迎え当時のエピソードが微笑ましい!
お迎え初日のサクくん
@saku1016mame
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@saku1016mameさんが「一番最初に撮りました」というこちらの一枚。そこには、ダンボール箱の角に“ちょこん”とあご乗せをする愛犬・サクくん(撮影時、生後2カ月/柴犬)の姿が写っています。

飼い主さんに話を聞くと、こちらの写真はサクくんを家族に迎えた日に撮ったもの。車で家まで向かっているときの様子だそうですが、じつは当時、こんなハプニングがあったそうです。
飼い主さん:
「お迎えの際に用意したキャリーバッグが大きすぎて、臨時で小さいダンボール箱を用意したんです。サクはダンボール箱の中でキョロキョロし、キュンキュン鳴いていたのが印象に残っています」
お迎え当時のサクくん
@saku1016mame
出会った頃はまだ体が小さくて、コロコロとしていたサクくん。飼い主さんは、サクくんをお迎えした当時のことをこう振り返っています。
飼い主さん:
「もともとは、先住犬・リク(取材時11才/柴犬)のお嫁さんか兄弟をお迎えしたいなあと考えていました。そんなときに良いご縁があり、サクを迎えることになったんです」

サクくんは2才に! どのようなコに成長した?

2才になったサクくん
@saku1016mame
あれからすくすくと成長し、サクくんは先日2才になりました。明るくて元気で食いしん坊だといい、食欲は底なしとのこと。リクくんのオヤツも狙ってしまうほど、食べることが大好きなのだとか。

そんなサクくんは、子犬の頃と比べて意思疎通がはかれるようになったようで、飼い主さんは成長を感じていると話します。
飼い主さん:
「子犬の頃は鳴くこともあまりなく、意思表示をあまり感じませんでしたが、いまは嫌なことや何か気に入らないことがあると、『ワウワウ〜』と小声で鳴いておしゃべりをします。

『どうしたいの? こうかな?』と対応してあげて満足するとおしゃべりをしなくなり、その様子が人の赤ちゃんみたいで本当に笑ってしまいます」

「お兄ちゃん大好き」なところも可愛い!

お迎え当時のサクくんと、先住犬・リクくん
お迎え当時のサクくんと、先住犬・リクくん
@saku1016mame
微笑ましい成長を見せているサクくんは、先住犬のリクくんともいい関係を築いています。ただ出会った当初は、“ひとりっコ”の期間が長かったリクくんが、子犬だったサクくんの存在に戸惑っている様子も見られたのだとか。
飼い主さん:
「サクは初めて会ったときからリクが大好きでずっと慕っていますが、そんなサクにリクは戸惑っていました。でも、リクはサクのことを見捨てず、ときには怒りながら教育をし、1年かかっていまは仲良しに。一緒にお散歩をしたり近くで寝たり、キャンプなどのお出かけもできるようになりました」
お出かけを楽しむサクくん、リクくん
@saku1016mame
「飼い主のことよりもリクファースト」というほど、リクくんのことが大好きなサクくん。リクくんがいないとサクくんはソワソワしたり、リクくんが見えない場所でクシャミをすると、サクくんは寝ていてもダッシュで様子を見に行くのだそう。

そんな2頭について、飼い主さんは「サクとリクは10才ほど年が離れているので、サクにとってリクは兄であり、父のような存在なのかなと感じる」と話します。

2頭の愛犬への思い

笑顔が可愛いサクくん、リクくん
@saku1016mame
サクくんとリクくんと一緒に、充実した日々を過ごしている飼い主さん。日中は仕事があるためお留守番をしてもらうことも多いそうですが、その分休みの日には出かけたり、イベント事を一緒に楽しむようにしているといいます。

「家に来てよかった」と思ってもらえるように、飼い主さんは常に2頭のことを考えているそう。「ふたりとも年を重ねていきますが、この先も健康で楽しい毎日をサクとリクには送ってほしいなと思います」と、2頭への思いを話していました。
写真提供・取材協力/@saku1016mameさん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る