犬が好き
UP DATE
犬の「順位付け」が垣間見えるとき|連載「こぐま犬てんすけ」vol.231
わんこから見た飼い主のお兄ちゃん
いつもママさんがお散歩に連れてくる、てんすけのお友達わんこ。
時々大学生ぐらいの息子さんが連れてくるときがあります。
お友達わんこは中型犬で、とても良い子。
ですがまだ若く体力も有り余っているようで、元気にはしゃいだり、お兄ちゃんを引っ張って走ったりとやんちゃなこともします。
元々、ガツガツしたタイプの犬ではないお友達わんこ。
でもおやつはやっぱり食べたいらしく、みんながおやつをもらうときに私もー( ´∀`)とおねだりにきます。
そこで、お兄ちゃんはキリッとしながら
「こら、もうもらったでしょ!もらいすぎ!」と
何度ももらうのを阻止します。
イヤーしながらも、引っ張られて離れていくお友達わんこ。
離れた場所で、飼い主さんがお説教するのですが、その話し方は「お兄ちゃんが妹に怒る」感じで微笑ましくもあります。
でもね…
わんこはお兄ちゃんに怒られてもしれーっとしてるんです。
ママといるときと違って、お兄ちゃんと散歩のときはいつもより好き勝手振る舞っている様子は
「弟がなんか言ってる~」みたいな態度に見えるんですよね。
犬は家庭の中で順位をつけると言われています。
単に言うことを聞く相手と聞かない相手がいるというのが本当のところらしいのですが、お友達わんこにとっては、お兄ちゃんはまだまだ言うことを聞かなくてよい存在なのかな。
でもちゃんとお散歩に連れてきている息子さんはえらいな。
わんこもちゃんとお兄ちゃんが大好きっていう顔してるし、ほんとに兄妹がじゃれあってるみたいで可愛いです。
おにいちゃん可愛いよね
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・X(旧ツイッター):@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu
UP DATE