犬が好き
UP DATE
片手で収まる大きさだった生後2カ月子犬→1年後ぐんと大きく成長!家族に“ぱっと光を差し込む存在”に

この写真は、飼い主さんのおうちにお迎えされて、初めてケージに入ったはなちゃんの姿だそうです。飼い主さんはこのときのはなちゃんの様子を振り返って、「きょとんとしていた」といいます。
この頃は、ケージの下の隙間から出ようとしていたというくらい体が小さかったはなちゃんですが、約1年後にはどのように成長したのでしょうか。
体重も5倍に増え、すくすく成長!

生後2カ月の写真と見比べて、飼い主さんはこう振り返ります。
飼い主さん:
「最初は片手で持ち上げられるサイズだったのが信じられません。大きな病気もすることなく、すくすく元気に育ってくれて安心しています」
お迎え当初は850gだった体重も、この写真の頃には4.6kgと約5倍に成長し、2才となった今では5.2kgと7倍近くも成長したのだそう。体毛も全体的に白っぽく変化していますね。
見た目はすっかり成長したはなちゃんですが、性格面ではどのような変化があったのかを飼い主さんに聞きました。
飼い主さん:
「体ばっかり大きくなって、性格は今でも赤ちゃんの時とほとんど変わらず甘えん坊です」
陽気で人懐っこい性格のはなちゃん

飼い主さん:
「はなちゃんは人の膝の上に乗りたがります。高い位置にある膝の上でもぴょんと飛び乗るので驚かれます」
そしてはなちゃんにはこんな“特技”があるのだとか。
飼い主さん:
「『お手』『おかわり』などの基本的なコマンドの他にも、『靴』『ひも』『たまご』『ぬいぐるみ』といったこの4つの言葉は覚えており、『靴持ってきて』といえば靴のおもちゃを持ってきてくれます」
はなちゃんは「生きる力」

そんな飼い主さんですが、はなちゃんをお迎えした当初は精神的に塞ぎ込むことが多かったのだとか。しかしはなちゃんが来てから、飼い主さんの心はみるみる回復し、今ではペット似顔絵作家として活動もしているそうです。

飼い主さん:
「はなちゃんが来てから家族の顔も明るくなり、家の中にぱっと光が差しこんだようになりました。本当に感謝しています」
最後に、これからはなちゃんとどのように過ごしていきたいかを、飼い主さんに聞きました。
飼い主さん:
「犬を飼うことは初めてではないので、老犬介護の大変さも、別れの辛さもよく理解しています。
だからこそ一日一日を大切に、はなちゃんの短い一生を悔いのないよう、愛情をいっぱい捧げながら暮らしていきたいと思っています」
写真提供・取材協力/@marupoo_hanaさん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE