犬が好き
UP DATE
「マテの練習中」に一生懸命な姿を見せていた子犬が、1才に! 成長した姿にグッとくる
![「マテ」の練習をするあまちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/c4fc9e9a-2efc-45d3-b461-d625a4657a67.jpg?w=600&h=561&resize_type=cover&resize_mode=force)
真剣な表情でお座りをしながら、小さなしっぽをフリフリするあまちゃん。おりこうさんに待っている様子が可愛いですね!
当時の様子について、飼い主さんに話を聞いた
![「マテ」の練習をするあまちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/2a723767-0f56-44af-83be-4ec12a98c693.jpg?w=600&h=573&resize_type=cover&resize_mode=force)
当時はあまちゃんを家族に迎えたばかりでしたが、飼い主さんはあまちゃんの様子を見ていて「あまには集中力のゴールデンタイムがある」ことに気づいたのだとか。
そのタイミングで試しに「マテ」を教えてみたところ、すぐにマテを習得したのだそうです。動画をあらためて見て、飼い主さんは当時のことをこう振り返ります。
「おやつを早く食べたいのに頑張って待っている姿に『応援したくなる気持ち』と、おやつを期待しているのがしっぽの動きに表れていてバレバレだったので、『可愛い!』と思いました」
![「オテ」の練習をするあまちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/bde9f764-0653-4ca5-a906-d1455abc9635.jpg?w=600&h=604&resize_type=cover&resize_mode=force)
あまちゃんは1才に! どのようなコに成長した?
そんなあまちゃんですが、成長するにつれて「好きなもの・嫌いなもの」がよりはっきりしてきたとのこと。たとえば、人好きなあまちゃんは、子犬時代はすれ違う人みんなにしっぽを振って大興奮していたそうですが、いまは好みが出てきたのか、みんなにしっぽを振るわけではないのだとか。
初対面の場合も、好きな人にだけペロペロなめて大歓迎しているのだそうです。
「以前のあまは、散歩中にわんちゃんに会うだけで大興奮で、挨拶がうまくできませんでしたが、徐々に挨拶ができるようになりました。あまの気持ちを受け止めてくれる寛大な柴のお友達もできて、ドッグランで一緒に走り回っているときにとても楽しそうな姿を見せてくれます。
また、以前に海外に住む親戚が日本に遊びに来たとき、あまは親戚の子どもたちと一緒に遊んだことがあったのですが、あまは子どもたちに『Sit』と言われてオスワリをしたんです。英語を話す子どもたちと遊ぶ中で覚えたのか、あまの覚えの早さに本当に驚かされました」
1才になったあまちゃんへの思い
立派な成犬になったあまちゃんを見てどのようなことを思うのか、飼い主さんにいまの気持ちを聞きました。
「意思疎通が少しずつレベルアップしてきて、『あまちゃん大好きだよ!』という思いが日に日に増してきています。
また、一緒にいろいろな場所へ出かけて家族みんなで同じ経験をして、あまのおかげで楽しい毎日を過ごせています。あまとたくさんお出かけをしたくて、この冬、我が家に車が届くことになりました。これからもっと一緒にお出かけや旅行など行きやすくなるので、とても楽しみです。
あらためてですが、元気に育ってくれて本当にありがとう——という感謝の気持ちでいっぱいです」
UP DATE