1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 飼い主の腕の中で、外の世界に興味津々! 「抱っこ散歩デビュー」した子犬の初々しい表情にほっこり

犬が好き

UP DATE

飼い主の腕の中で、外の世界に興味津々! 「抱っこ散歩デビュー」した子犬の初々しい表情にほっこり

「抱っこ散歩デビュー」はドキドキ!?
初めての抱っこ散歩をしたもぐちよちゃん
初めての抱っこ散歩の様子
@moguchiyo_peki
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@moguchiyo_pekiさんの愛犬・もぐちよちゃん(撮影時、生後2カ月/ペキニーズ)。こちらの写真は、もぐちよちゃんが抱っこ散歩デビューをしたときに撮った一枚です。

撮影当時のもぐちよちゃんは、飼い主さんの家にやってきてまだ1週間ほどだったそう。飼い主さんは「散歩デビュー前に、早めに外の環境に慣れてもらえたら」と考え、もぐちよちゃんを抱っこした状態で近所を散歩していたのだとか。

飼い主さんの腕の中で外の世界に興味津々な様子だった、もぐちよちゃん。当時の出来事について、飼い主さんはこう話しています。
飼い主さん:
「怯えたり暴れたりするかなと思いましたが、意外にもおとなしく周囲を観察していて、肝が据わったコだなと感じました。

電車や車の音を聞くと不思議そうに頭を揺らしていて、まるでフクロウのようで可愛かったですね」
寝転がるもぐちよちゃん
生後2カ月ごろのもぐちよちゃん
@moguchiyo_peki
初めての抱っこ散歩で、「自分で歩きたい!」というもぐちよちゃんの意思を感じたという飼い主さん。それから3カ月ほど経過した現在のもぐちよちゃんは、どのような様子なのでしょうか。

現在の散歩はどんな感じ?

散歩を楽しむもぐちよちゃん
(2024年8月に撮影)ニコニコ笑顔でお散歩!
@moguchiyo_peki
取材時、もぐちよちゃんは生後5カ月になりました。無事に散歩デビューを終えたもぐちよちゃんは、散歩中に愛らしい姿をたくさん見せてくれるのだとか。
飼い主さん:
「もぐちよは怖いもの知らずで、何にでも興味津々です。枯葉や木の枝など気に入ったものをくわえて楽しそうに歩いていますが、すぐにバテて保冷剤の入ったスリングに入りたがります。

また、抱っこ散歩のときからよく通っている馴染みの道に出ると安心するのか、我が物顔で走り出そうとする姿も見られますね」

もぐちよちゃんってどんなコ?

舌が出てしまうもぐちよくん
舌が♡の形に!?
@moguchiyo_peki
現在もスクスクと成長しているもぐちよちゃんは、明るくてやんちゃな性格のコ。よく食べ、よく遊び、よく寝て、何にでも興味津々で、毎日元気いっぱいに過ごしているといいます。
フセをするもぐちよちゃん
窓のそばでまったり♪
@moguchiyo_peki
そんなもぐちよちゃんは、ほかの犬のことも好きだけれど、それ以上に人が大好きなのだとか。散歩中には、こんな姿を見せているそうです。
飼い主さん:
「お散歩中に人を見かけると『かまってもらえるかも?』と期待して、伏せをしながらじっと見つめてアピールします。人が見えなくなるまで動かないこともあり少し大変ですが、その愛らしい行動がとても魅力的だと感じています」

もぐちよちゃんの成長を見守るなかで思うこと

笑顔が可愛いもぐちよちゃん
笑顔が可愛いもぐちよちゃん
@moguchiyo_peki
もぐちよちゃんと一緒に、幸せな毎日を過ごしているという飼い主さん。もぐちよちゃんの成長を見守りながらどのようなことを思うのか、今の気持ちを聞きました。
飼い主さん:
「我が家では寝るときの災害対策として、もぐちよは飼い主の寝室ではなく、別室のケージに入って寝てもらっています。朝起きてもぐちよと目を合わせた瞬間、もぐちよはしっぽを振りながら全身で喜びを表現してくれるんです。その姿を見るたびに純粋な喜びに感動し、幸せを感じています。

もぐちよには、このままスクスクと成長してほしいなと思っています。これからも毎日の小さな変化や成長を見守りながら、一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思っています」
写真提供・取材協力/@moguchiyo_pekiさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る