1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 飼い方
  4. 寒い冬に向けて、犬が快適に過ごせる寝床作りのポイントとは?

犬が好き

UP DATE

寒い冬に向けて、犬が快適に過ごせる寝床作りのポイントとは?

犬の寝床は愛犬がぐっすりと眠ることができるように、季節に合わせて快適な環境を整えてあげましょう。

「冬に向けた犬の快適な寝床作りのポイント」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。

寒い季節、犬にとって快適な寝床の環境とは

寒い冬に向けて、犬の快適な寝床作りのポイントとは? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――これから寒い季節がやってきます。冬に向けて考えておきたい犬の寝床作りのポイントを教えてください。

岡本先生:
「冬の犬の寝床の環境作りとして、室温は20℃前後、湿度は40〜60%に調節するようにしましょう。

また、窓際は冷える傾向にあるため、犬の寝床は窓際ではない場所に設置をするか、窓の断熱処理を行うとよいでしょう。

そのほかに冬に向けた環境作りとして、暖房の効いている部屋とそうでない部屋を用意して、犬が自由に行き来できるようにすることや寝床にブランケットなどを敷いて犬自身が温かさを調節できるようにしてあげるとよいですね」

犬の寝床の寒さ対策

寒い冬に向けて、犬の快適な寝床作りのポイントとは? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の寝床の寒さ対策ではどのようなことをしてあげるとよいですか?

岡本先生:
「犬の寝床の寒さ対策としては、
  • ベッドやケージの下に断熱シートやダンボールを敷く

  • ペット用の湯たんぽやヒートマットを使用する

  • 犬に洋服を着せる

などの方法があります」

冬の犬の寝床作りで気をつけること

寒い冬に向けて、犬の快適な寝床作りのポイントとは? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬のために冬の寝床作りをするなかで、気をつけておくことはありますか?

岡本先生:
「冬の犬の寝床作りでは寒さ対策がポイントとなりますが、寝床をホットカーペットの上やストーブの近くなどに設置すると犬の火傷に繋がる危険性があるので避けてください」

犬のなかには寒さに強いコもいれば弱いコもいます。愛犬がより快適に過ごすためにも、冬支度の参考にしてくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る