1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. 家族に迎えて数時間後に無防備な寝姿を見せた子犬 2年の月日が経ち、「娘のような存在」に成長!

犬が好き

UP DATE

家族に迎えて数時間後に無防備な寝姿を見せた子犬 2年の月日が経ち、「娘のような存在」に成長!

お迎えしたばかりのころに愛犬が無防備な姿を見せてくれると、飼い主さんは嬉しいですよね。
眠ってしまったタマちゃん
お迎え初日のタマちゃん
@mameshiba__tama
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mameshiba__tamaさんが投稿していた、こちらの動画。気持ちよさそうに眠っている愛犬・タマちゃん(撮影時、生後3カ月/柴犬)が映っています。

飼い主さんに話を聞くと、動画はタマちゃんを家族に迎えた初日に撮影したのだとか!
ウトウトするタマちゃん
ウトウトするタマちゃん
@mameshiba__tama
家族になってすぐに見られた胸キュンな光景について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「お迎え初日ということもあり、『慣れるまではリラックスできないかなぁ』と心配していましたが、家に到着して数時間後には動画のような感じでスヤスヤ眠りについていました。『肝が据わっているなぁ』と、感心したことを覚えています」
生後3カ月ごろのタマちゃん
生後3カ月ごろのタマちゃん
@mameshiba__tama
そんなタマちゃんは、現在2才の成犬になりました。あれからどのように成長していったのでしょうか。

2才になったタマちゃんは、どんなコに成長した?

見つめるタマちゃん
タマちゃんは2才に!
@mameshiba__tama
2才になったタマちゃんがこちら。甘えん坊だけれどツンデレ気味だといい、飼い主さんいわく「どちらかといえば猫のような性格をしている」とのことです。

触ろうとするとサッと逃げるのに「おしりをなでて」と近寄ってきたり、飼い主さんがソファに座っていると膝の上に乗ってくつろいだり。甘え方が可愛いタマちゃんに、飼い主さんはキュンとしているのだとか!
まったりするタマちゃん
まったりするタマちゃん
@mameshiba__tama
そんなタマちゃんの「成長を実感したエピソード」を聞くと、飼い主さんはこのように話しています。
飼い主さん:
「一番成長を感じるのは、おとなになるにつれてかまってほしいときの表現力が増したことかなと思います。かまってほしいときは見つめてみたり、おもちゃを持ってきたり。散歩に行きたいときは、出入り口にスタンバイしてみたり。

子犬のころの小さくてあどけないコロコロとした姿もとても可愛かったですが、今は感情がわかりやすくなった分、コミュニケーションが双方向的になり、ときどき人の子どもを相手にしているような感覚になりますね」
笑っているような表情をするタマちゃん
「わろてるな?と思ったらやっぱりわろてた」
@mameshiba__tama
表情豊かで、いろいろな方法で飼い主さんに気持ちを伝えてくれるタマちゃん。飼い主さんは「タマをお迎えするまで、犬がこんなにも感情表現豊かだということを知りませんでした」と話しています。

飼い主さんにとって、タマちゃんは「娘のような存在」

ニコッと笑うタマちゃん
ニコッ!
@mameshiba__tama
タマちゃんの成長を見守りながら、飼い主さんは幸せ溢れる毎日を過ごしています。最後に、「娘のような存在」だというタマちゃんについて、こんな思いを語っていました。
飼い主さん:
「雷や地震、大きな音など、何か怖いことがあるとタマは私のもとに飛んでくるんです。抱き抱えると落ち着きを取り戻すので、たぶん私はタマにとって安心感のある存在なのかなと。そんなふうに感じることができ、とても嬉しく思います。

私は最近、遠くの広々としたドッグランや旅行に行けるようにと、車の免許を取りました。これからも、タマの毎日が幸せで満たされるようにしてあげたいと思います」
写真提供・取材協力/@mameshiba__tamaさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る