犬が好き
UP DATE
かわいい「#犬と赤ちゃん」♡犬が赤ちゃんに優しい理由
Instagramの投稿でも見かける“人の赤ちゃんに添い寝する犬”。優しく赤ちゃんを見つめる犬や、赤ちゃんに寄り添う犬が多いのはなぜでしょうか。
この記事では、赤ちゃんに添い寝するかわいい犬の画像を中心に、犬が赤ちゃん添い寝する理由や注意点を紹介します。
犬はどうして赤ちゃんに優しくするの?

人の赤ちゃんに対する犬の行動の詳しい理由はわかっていないそうです。
しかし……
- 母性本能によるもの
- 赤ちゃんを守るべき家族と認識している
- 飼い主さんの赤ちゃんをかわいいと思う気持ちに共感してうつっている
犬と赤ちゃんの関係について心配している飼い主さんも多いでしょうから、犬が優しく接してくれると嬉しくなってしまいますね♡
犬と赤ちゃんが一緒に暮らす際の注意点

一方、犬と赤ちゃんが一緒に生活する際には、注意点もいくつかあります。
たとえば、赤ちゃんは免疫力が低いので、感染症の心配が挙げられるでしょう。感染症予防のためには、愛犬の体調管理や愛犬の清潔を保つことはもちろん、排泄物をきちんと処理することや飼育環境の掃除が大切です。
また、愛犬が急に赤ちゃんに飛びつくことも十分考えられるため、ベビーベッドを設置する、犬と赤ちゃんだけの時間を作らないなど、安全面の配慮も必要となるでしょう。
そして、赤ちゃん中心の生活のなかでも、愛犬に愛情を伝えること。
犬も赤ちゃんも飼い主さんも、みんなが暮らしやすい環境つくりを心がけることが大切ですよ。
かわいすぎる♡#犬と赤ちゃん
Instagramで「#犬と赤ちゃん」を検索すると、かわいい写真が見つかりました♡
赤ちゃんにキックされても平然を装うピョコちゃん♡

ピョコちゃん、とっても優しいですね♡
優しいまなざしで赤ちゃんを見守る雪音ちゃん♡

飼い主さん曰く、幸音ちゃんは赤ちゃんの保護者なんだそう!
優しいお兄ちゃんのアムくん♡

兄妹のようにいつも一緒♡ 仲良し2人組なのだそうです。
みんなが暮らしやすい環境つくりを……

犬と赤ちゃんが寄り添う姿は、本当にかわいくて癒やされますよね♡
ただし、犬と赤ちゃんが共に穏やかな毎日を過ごすためには、安全面や衛生面に配慮したり、愛犬との関わり方に注意したりするなど、飼い主さんが気を付ける点も少なくないようです。
犬と赤ちゃんとの生活を始めようとお考えの方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
いぬのきもち WEB MAGAZINE|【専門家が解説】赤ちゃんに優しくする犬の心理 飼い主さんもほっこりな理由が♡
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【専門家が解説】赤ちゃんに優しくする犬の心理 飼い主さんもほっこりな理由が♡』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
参照/Instagram
文/しばたまみ
※一部写真はスマホアプリ「いぬのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
UP DATE