Instagramユーザー
@ganchi_with_kotetsuさんの愛犬・柴犬のこてつくん(♂)♡
表情豊かで愛嬌たっぷりのこてつくんの姿は、Instagramのみならず
YouTubeでも大人気なんです。
リモコン大好き! こてつくんの行動に思わず笑顔に♪
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、過去に何度かこてつくんの記事を配信していて、そのかわいすぎる姿が大反響♪ リモコンをくわえる姿も、もうすっかりこてつくんのトレードマークに!
笑顔のこてつくんの姿を見ていると、自然と笑顔になれるんです。
▼こてつくんの人気記事はこちら
今回は「こてつくんのここが好き!」をテーマに、こてつくんとの出会い、魅力について、飼い主さんにたくさん語っていただきました♪
運命を感じたこてつくんとの出会い
飼い主さんご夫婦は、結婚をする前から「犬と暮らすこと」が自然と決定事項になっていたそうです。以前、ふたりとも実家で犬を飼っていたこともあり、犬との暮らしは自然なことだったのです。
当時、家を建てたばかりだったこともあり「犬はまだ先だね…」と話していたというご夫婦。しかし、たまたま立ち寄ったペットショップで…出会ってしまったのです!
「運命を感じるほどかわいすぎる子犬と出会ってしまいました。私は『衝動では決められないし帰ろうか』と言いましたが、パパが『今決めなきゃこのコとはもう会えないよ』と、抱っこして離さず(笑)」
「『生き物だからこそご縁を大事にしよう!』と強く思って、家族になることを決めました。優柔不断なパパが、人生で一番最高の即決をした瞬間でした」
ご夫婦にとって念願だった犬との暮らし。こてつくんが家族に加わり、新しい生活が始まりました。
感情がすぐお顔に出ちゃう! こてつくんの好きなところ♡
一緒に暮らして実感する「こてつくんの魅力」について、飼い主さんはこのように実感していると話します。
「表情が豊かで、感情がすぐ顔に出てしまうところが魅力です! 悪さをしているときは後ろめたい顔をするし、楽しいときは目を輝かせて口角が上がり、喜んでるときは目を細めて耳をペタンコにしたり」
「怖いときや不安なときは眉毛を下げたり…わかりやすくてかわいいです」
飼い主さんがそう話すように、こてつくんは本当に表情のバリエーションが豊かなんです。
思わず突っ込みたくなる表情で振り向いたり♡
犬は言葉を喋れるわけではないけれど、こてつくんの表情からは気持ちが溢れ出ていて、見ているとつられて笑顔になれます。
飼い主さんのみならず、こてつくんのかわいさにメロメロになっているファンの方は多いんですよね♪
こてつくんを飼って実感する、「犬の好きなところ」は…
犬を飼ってみると、「犬のこういうところが好き」と実感する飼い主さんは多いはず。こてつくんと暮らしてみて、飼い主さんはどんな犬の魅力を感じたのか聞いてみると、次のように話してくれました。
「犬は『パパママ大好きだよ』って、いつも優しい目や行動で一生懸命伝えてくれます。本当にいじらしくて健気です」
「だから、私たち飼い主も、こてつに『大好きだよ』って伝える努力をしたいなと思って、日々暮らしています」
こてつくんは、人生で出会ったなかで一番「愛しい存在」
こてつくんと出会い、家族になった飼い主さん。こてつくんは「どのような存在」なのか聞いてみると……
「今までの人生で出会ったなかで、一番愛しい生き物です。毎日かわいくて癒されて、笑わせてくれます。この先どんな人や生き物と出会っても、先代犬リキと同じく殿堂入りでいつもナンバーワンです(笑)」
「同時に、いつも悩みの種でもあります。生き物を迎えた人はみんな同じじゃないかな?」
こてつくんとの暮らしは楽しいだけではなく、飼い主さんも学ぶところや感じるところも多いようです。犬が私たちに教えてくれることも、きっとあるんですよね。
ぜひみなさんも、
飼い主さんのInstagramを覗いてみてください! こてつくんの楽しい毎日が詰まっています。
笑顔のこてつくんを見ると、「犬との暮らしって楽しそう」と思えるはずです♪
参照/Instagram(
@ganchi_with_kotetsu)
取材・文/凜香
11/1犬の日にむけて、「いぬのきもち」がおくる特別企画「#いぬのここが好き を語ろう」。
タレントのみやぞんさんのほか、大人気のインスタグラマーやエッセイストが犬の魅力を語ります!
あなたの犬の好きなところはどんなところですか?
インスタグラムやツイッターの投稿企画も実施中です。
素敵な作品にはオンラインギフト券をプレゼント。