1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 穴澤賢の犬のはなし
  5. 2019年を振り返って【穴澤賢の犬のはなし】

犬が好き

UP DATE

2019年を振り返って【穴澤賢の犬のはなし】

2019年も残りわずかとなりました。これが年内最後の更新になるそうです。そこで今年は何をやっていたっけと振り返ってみると、5月に四国へ旅行に行っている。


四国の旅

これまで1週間休みをとって旅行する余裕なんてないと躊躇していたが、そんなことを言っていたらいつまでも行けないと思い強引に休んだのだが、実際にやってみたら案外何とかなることが分かった。
帰りのフェリー以外の移動は車だったし、特に観光もしなかったし、宿も犬OKのコテージなんかを転々としたから費用もそんなにかからなかった。
何より大吉と福助が終始ウキウキした顔をしていた。犬は本当に旅行が好きらしい。結果的に行って良かったと思う。さて来年はどこへ行こうかな。そんな余裕はないと思うが。

ドッグラン拡張

そしてもうひとつ大きな出来事は、また台風で倒れるのが怖いから山の家の木を伐採して、ドッグランを拡張したことだろうか。

最初はこんな雑草だらけのところを開拓できるのかと途方に暮れたが、これも意外に何とかなった。
一面に伐採した木のウッドチップ撒いてみると、彼らの足が泥だらけになることもなくなった。よかったよかった。

喜ぶ顔が見たいから

これらの根底には「あいつらが喜ぶ顔が見たいから」という思いがある気がする。2018年3月に階段から落ちて死にかけたが、何の後遺症もなくよくここまで回復したもんだ。
文章が書けなくなると医師から言われていたのに、なぜかこの連載も続けている。今年も一年お付き合いくださり、ありがとう。そして、来年にはちょっとしたお知らせもできると思います。少し早いけど、よいお年を。



プロフィール
穴澤 賢(あなざわ まさる)
1971年大阪生まれ。2005年、愛犬との日常をつづったブログ「富士丸な日々」が話題となり、その後エッセイやコラムを執筆するようになる。著書に『ひとりと一匹』(小学館文庫)、自ら選曲したコンピレーションアルバムとエッセイをまとめたCDブック『Another Side Of Music』(ワーナーミュージック・ジャパン)、愛犬の死から一年後の心境を語った『またね、富士丸。』(世界文化社)、本連載をまとめた『また、犬と暮らして』(世界文化社)などがある。2015年、長年犬と暮らした経験から「DeLoreans」というブランドを立ち上げる。

ブログ「Another Days」
ツイッター
インスタグラム

大吉(2011年8月17日生まれ・オス)
茨城県で放し飼いの白い犬(父)とある家庭の茶色い犬(母)の間に生まれる。飼い主募集サイトを経て穴澤家へ。敬語を話す小学生のように妙に大人びた性格。雷と花火と暴走族が苦手。せっかく海の近くに引っ越したのに、海も砂浜もそんなに好きではないもよう。

福助(2014年1月11日生まれ・オス)
千葉県の施設から保護団体を経て穴澤家へ。捕獲されたときのトラウマから当初は人間を怖がり逃げまどっていたが、約2カ月ほどでただの破壊王へ。ついでにデブになる。運動神経はかなりいいので、家では「動けるデブ」と呼ばれている。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る