1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 犬ってホントは
  5. 犬のやる気の引き出し方|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.41

犬が好き

UP DATE

犬のやる気の引き出し方|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.41

「いぬのきもちWEB MAGAZINE」が送る連載、家庭犬しつけインストラクター西川文二氏の「犬ってホントは」です。
今回は、犬のやる気の引き出し方に関するお話。しつけのトレーニングも、イヤイヤではなく、犬みずから積極的に取り組んでもらうほうが、覚えがよくなります。どうすればやる気が引き出せるのかを、脳科学の視点から紐解きます(編集部)

読者の中にもおられるのではないでしょうか、得意科目と不得意な科目が、はっきりとしていた人が。
日頃宿題もろくにやっていかない私でしたが、得意科目は試験前に勉強すると、そこそこ頭に入っていく。
一方、不得意科目は何時間机の前に座っていても何も頭に入らず、という感じでした。
なんでこんなに差が出るのか、自分でも不思議だったのですが、犬のトレーニングに対するモチベーションを上げるためにはどうしたらいいのかを模索しているうちに、その理由がわかりました。
要は脳のドーパミン神経回路が働くかどうかの問題だったのです。
ドーパミン神経回路はA10神経系、報酬系回路など、さまざまな言い方をされますが、その神経回路が働くと、やる気が高まり記憶力もアップする。
ドーパミン神経回路に関しては、当コラムVol.3で少し触れましたが、今回はその補足を。

ネズミから人間まで持つドーパミン神経回路

2000年前後から、脳のさまざまな新情報が次々と発表されるようになりました。
きっかけは、fMRI(functionalMRI)、光トポグラフィなどの、要は外科的な措置を行わなくても脳の活動状態が、それも目に見える形でわかる装置が研究に使われるようになったからです。
一般向けの脳科学関連の書籍も、一気に増えていきました。
当時、私は犬のトレーニングのプロとして活動を始めたばかり。犬のトレーニングは、犬に行動を記憶させること。記憶は脳の問題、であれば脳のことを知れば、より効果的なトレーニングの方法がわかるのでは、と脳の一般書籍を読みあさっていました。
残念ながら犬の脳のことを記した書籍はありませんでしたが、脳の基本設計は哺乳類共通、人間の脳とどこが同じで、どこが違うかは知ることができました。
記憶を司る海馬、情動を司る扁桃体、やる気に関係する側坐核などは、ネズミから人間までみんな持っている。
そして、ドーパミン神経回路も、ネズミから人間までみんな持っている。

これまでに目を通した、脳に関する数々の本

楽しいことはよく覚える

ドーパミン神経回路は中脳の腹側被蓋野(ふくそくひがいや)という領域から、前頭葉へ伸びている神経回路で、途中扁桃体のそばを通り、側坐核にも通じています。
扁桃体と海馬は隣接しているので、ドーパミン神経回路は海馬も結果的に刺激する。ドーパミン神経回路が働くと、記憶がよくなり、やる気になる。
では、どんなときにドーパミン神経回路が働くのか。
代表的なシーンは、おいしいものを口にしたときと、楽しいとき。
以上のことが、脳のことを勉強するうちにわかってきたのです。
なるほど、フードを報酬に用いるトレーニングは、ドーパミン神経回路を刺激しているかもしれない。であれば、さらに楽しいと感じさせられれば、より効果的にトレーニングが進められる、
まぁ、そういう結論に達したのです。
トレーニング(しつけ)は、犬を楽しませることがまず大切

過度なストレスは記憶を阻害することも

フードを報酬に用い、犬を楽しませることができれば、犬はやる気になり、好ましい行動もどんどんと覚える。
一方、こんな研究報告にも出会いました、強いストレスは新しい記憶の獲得を阻害する、というもの。
嫌がる犬を無理やり……では、新しい行動を効率よく教えることはできない。そういうことです。
冒頭の得意科目と不得意科目の話も、合点が行くというものです。
得意科目は楽しい、ドーパミン神経回路が働くので、やる気も起き、よく記憶できる。一方、不得意科目は仕方がなくいやいややっている状態。新しいことが一向記憶できない。
まぁ、そういった次第だった、ということです。
文/西川文二
写真/Can ! Do ! Pet Dog School提供
https://cando4115.com/index.html

西川文二氏 プロフィール

公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)認定家庭犬しつけインストラクター。東京・世田谷区のしつけスクール「Can ! Do ! Pet Dog School」代表。科学的理論に基づく愛犬のしつけ方を提案。犬の生態行動や心理的なアプローチについても造詣が深い。著書に『イヌのホンネ』(小学館新書)、『いぬのプーにおそわったこと~パートナードッグと運命の糸で結ばれた10年間 』(サイゾー)、最新の監修書に『はじめよう!柴犬ぐらし』(西東社)など。愛犬はダップくん(15才)、鉄三郎くん(11才)ともにオス/ミックス。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る