犬が好き
UP DATE
2019年柴犬かぼすちゃんの北海道旅行、稚内を目指して北に進め!【第3話】
こんにちは、かぼすママです!今回は2019年、柴犬かぼちゃんの北海道旅行記第3弾です。ちょうど1年前のことですよ。新型コロナウイルスが終息したら、また絶対行きます!もちろん、かぼちゃんと一緒にね!!
稚内を目指してオロロンラインを北上

岩見沢SAで、札幌のワン友「はなびちゃん一家」と合流しました。ここでハマとーちゃん特製の激ウマいくら丼をご馳走になった後は・・・

稚内に向かって、オロロンラインを北上していきました。

岩見沢から133キロ走って、留萌郡小平町の道の駅で休憩で~す。
かぼちゃんはスーパー晴れワンコ

どんよりしていた空が、だんだん明るくなってきました。かぼちゃんと一緒に旅行に行くと、必ず晴れるんですよ。かぼちゃんはスーパー晴れワンコなんです!

「稚内に行く度に天気が悪くて、利尻富士を見ることができない」という道産子のハママさんに、「かぼちゃんが絶対に見せてくれるよ!」と、偉そうに言った千葉県人の私です(ーー;)でも大丈夫。かぼちゃんの晴れワンコのパワーを信じましょう。
贅沢なお昼ご飯

苫前でお昼ご飯を食べました。

どか~~んとうに丼です!朝ごはんがいくら丼で、お昼ご飯がうに丼。なんという贅沢(;∀;)北海道にきた喜びが、じわじわとこみ上げてきました。
無理はできないお年頃

昼食後も稚内を目指して北上しました。天塩町の宇野牧場という所に立ち寄って、ワンコ達も休憩しましたよ。

はなびちゃんはかぼちゃんより2才年下の12才です。

ワンコも飼い主も、無理はできないお年頃です。

のんびりゆっくりと進みます。
晴れワンコパワー炸裂

あれあれ、利尻富士が見えてきましたよ。かぼちゃんの晴れワンコパワーは、やっぱり本物でしたね。思わずドヤ顔になる飼い主です。

オロロンラインは実に快適なドライブコースです。

でも、どこまでも真っ直ぐな道の運転は、睡魔との戦いでした。

はい、また休憩しま~す!
どん引きかぼちゃん

かぼちゃんがこんな顔をしているのは…

すぐ隣にはなびちゃんがいるからです。

実はかぼちゃんは、ワンコ嫌いのワンコなんです。近くに来られると、どん引きしちゃうんですよ。かぼちゃんが一番苦手な犬種はね、柴犬で~す(^_^;)

かぼちゃんのお陰で、利尻富士を見ることができました。
ついに稚内に着いたど~!

そしてついに、稚内に着きました。朝小樽に着いて、365キロ走りました。

かぼちゃんもはなびちゃんも、飼い主たちもまだ元気です。良かった~!!
<続く>
かぼすママプロフィール
元保護犬・保護猫の4姉弟と、毎日一緒に昼寝をする生活に憧れながら、フルタイムで働く保育士です。柴犬かぼすと猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を、ブログとインスタグラムで発信しています。
UP DATE