犬が好き
UP DATE
この冬、食卓で使いたい!”犬モチーフ”の木製鍋敷があった!
今回は、犬モチーフの鍋敷を作る木工作家の@nono_worksさんに、鍋敷の誕生のきっかけやこだわりのポイント、今後の作品についてお話を伺いました。
犬モチーフの鍋敷を作ろうと思ったきっかけは?
@nono_worksさんは、普段からイベントに出店しているなかで、 わんちゃん・猫ちゃんのイベントへの出店が決まっていたといいます。
あるとき、自作して使っていた花モチーフの鍋敷を見て、以前お客さまに「鍋敷ってかわいいのないのよね」「普段も飾っておける鍋敷がいいな」と言われたことを思い出したそう。その言葉から、「わんちゃん・猫ちゃんのイベントで新しい商品をだすときは、鍋敷にしよう!」と決めていたとのこと。
そこから自己流でデザインを始め、紙で形を作ったり、型を作ったりといった工程を何度もやり直し、最終的にこのようなかわいい犬モチーフの形になったといいます。
作品を作るうえで、心がけていること
犬モチーフ以外にも、さまざまな作品を作っている@nono_worksさん。ほかの作品にもこの3点のこだわりは共通しているといいます。
今後作りたい犬モチーフの作品は?
木工作家である@nono_worksさんの作品は、いうまでもなく木の作品になりますが、「犬のシルエットや肉球、ボーン型。くり抜きをしたり、ステンシルで色をのせたり。想像して、形にしていきたいと思っています」と話してくださいました!
新作にどのような作品が並ぶのか、今から楽しみですね♪
ほぼ完売の犬モチーフ鍋敷。ほかの作品も要注目!
こんなにかわいい鍋敷があれば、鍋を囲む回数が増えるだけでなく、キッチンに飾りたいという犬好きさんも増えるかもしれませんね!@nono_worksさんのほかの作品も気になる方は、ぜひInstagramを覗いてみてくださいね♪
文/Yumi
UP DATE