1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、耳掃除で緊張感が張りつめる!|連載「ここ掘れここ柴」vol.89

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、耳掃除で緊張感が張りつめる!|連載「ここ掘れここ柴」vol.89

今週の「柴犬のここが好き」

耳掃除のとき
とっても緊張して
運命をゆだねるとこ。

ゴクリ。

唾を飲み込む音が聞こえそう。
------------------------------------------
こちらも緊張してしまうような張りつめた空気を漂わせます。
どこを見ているのか、目を見開いて一点を見つめ、肩にすごく力が入っています。
(急に暴れたりしないでよー)と祈りながら、慎重に…

得意なコもいるのかもしれませんが、
苦手なコが多いですよね?
モデルさんのように大人しく出来るコはすごいと思います。

柴犬さんに一言。
一度騙されたと思って受け入れてごらん。
きっととっても気持ちいいよ。
耳掃除にはまって、自分から膝に頭を置いてくれたりしたら…
想像しただけで発狂しそうなくらい可愛いですよね。

膝枕で耳掃除…憧れの光景です。

今週のおまけ

もちろんこよみさんも耳掃除は苦手です。
綿棒を持っただけで何かを察知して逃げてしまうので、
チャレンジすることも諦めています。

クンクンチェックだけはさせてくれるので、
耳を振ったりするときは鼻を近づけて"クンクン"させてもらいます。
その時に隙を見て中を覗くことまでは何とかできます。
あとは動物病院の先生にお任せです。

写真間違ってない?と思われたかもしれません。
先週のおまけを思い出してください。
こよみさんがダンボールベッドをカスタマイズした後の様子です。
このように、自分の顎がぴったりはまっていい感じに収まる大きさになるまで"ちぎる"のです。
見事ですよね。
シンデレラサイズです。
完璧にはまっています。
設計図なんてない。道具もない。ただひたすら己の歯で感覚で作り上げたのです。

ブラボーーー!!
こよみさん素晴らしいです。
どうしてもお見せしたくて、2週に渡ってお届けしました。

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る