1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬の「しつけ教室」ってどんな感じなの? 飼い主さんの経験談が参考になる!

犬が好き

UP DATE

犬の「しつけ教室」ってどんな感じなの? 飼い主さんの経験談が参考になる!

犬の飼い主さんで、愛犬をしつけ教室に通わせたことのある人はどれくらいいるのでしょうか?

愛犬をしつけ教室に通わせた経験のある飼い主は約2割

いぬのきもちWEB MAGAZINE『しつけ教室に関するアンケートvol.01』314件の回答
いぬのきもちWEB MAGAZINE『しつけ教室に関するアンケートvol.01』314件の回答
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、犬の飼い主さん314名に「犬のしつけ教室に通ったことがあるかどうか」アンケート調査を行いました。すると、約2割の人が該当する結果に。今回の調査では、通わせたことがない人のほうが多数派という結果でした。

愛犬をしつけ教室に通わせた理由は?  実際にどうだった?

飼い主さんと犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬をしつけ教室に通わせたことのある飼い主さんに、「通わせることにした理由」「どれくらいの期間か/何才のときか/よかった面・悪かった面」などについて、具体的に体験談を語ってもらいました。

犬を飼うのが初めてだったから

  • 「初めて犬を飼ったので、きちんとしつけができるか心配だったから。生後3カ月くらいから1才頃まで。パピーの頃だったので社会化を身に付けられたのがよかった」

  • 「初めて迎えたワンコで、対応の仕方がわからなかったのと、迎えたワンコがスゴくエネルギー量が高い元気なコのため、遊び方やしつけ方がわからなかった。12回コースで5カ月くらいから通いました。我が家のワンコの性格を見ながら遊び方やストレス発散の仕方、お散歩の仕方を教えてもらいました。お手やふせなどの基本的なコマンドを楽しく学ぶことがてきました。たくさんのお友達もできて、発散させてあげることができました」

直したい癖があったから

見つめる犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「室内犬を飼っていて、家の中で拾い食いや食糞などで困っていたので。現在11カ月のチワワで、8回コースの6回終了。こちらの指示が通るようになり、散歩の拾い食いはなくなる。『ダメ』がわかるようになり、問題行動も少なくなってきた」

  • 「引っ張り癖、噛み癖がひどかったため。パピー期の6カ月から1才まで。朝から夕方までずっと遊びながら、しつけや犬同士の遊び方を教えてもらえていたかと思います。ただ、引っ張り癖は直らなかったです」

  • 「家でも外でも気が強く、早めに対処しなければと思ったので。1週間合宿で、4カ月頃のときでした。すっかり落ち着いて、ドッグランや色々なところに安心して出かけられるようになり良かったです」

  • 「お散歩の時、石を拾い食いするため、お散歩でのレッスンを受けました。1カ月ぐらい、生後半年のときに。レッスンの先生が性格を理解してくれて、合わせてレッスンしてくれた」

しつけのプロに任せたいと思ったから

  • 「ひとりでしつけをすることに限界を感じたので、プロにお任せしようと考えたから。1才1カ月頃から今も通っている。いろいろな人や犬に触れあう機会ができ、社会性を学ぶことができている。また飼い主も悩みを相談できるのでストレスが溜まりにくい」

他人に迷惑をかけないように育てたかったから

散歩するトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「きちんと育てていきたかったから。パピーのタイミングで社会化を含めて。4才を迎える今も、月に4回は幼稚園という形で見ていただいてます。他の犬とも関わり方が上手なのが良い」

  • 「カフェや旅行などで、落ち着いて過ごせるようになってほしかったので。0才から始めて、今も続けています(2才のコと8カ月のコ、2頭)。よかった面は、プライベートレッスンで飼い主も色々学べること。犬が先生のことを大好きで楽しそうなこと」

飼い主さんもしつけの勉強をしたかったから

  • 「飼い始めた時に、今後のしつけの勉強のために通いました。2才からパピー教室に通いました。とても勉強になって良かったと思います」

  • 「自分の知っているトレーニング方法が古かったり、間違えていたりするんじゃないかと思ったから。月1〜2のペースで1年弱/7カ月の頃から/接し方やトレーニング方法を知れたし、楽しく通えたのは良かったけど、待ての時は身体の一部でも動いてはいけないとか、フセやお座りも厳格なルールがあったりと、別にコンテストに出たりするわけではないので、もう少し臨機応変な対応をして欲しかったです」

  • 「犬を飼うのが初めてだったので、分からないことを勉強するため。どれくらいの期間か:5カ月目(継続中)。何歳のときか:3カ月から。良かった面:しつけの基本的知識を実技を通して学べたこと。わんちゃんの友達ができ、また、安全な環境で他のわんちゃん達と遊ぶことができること。悪かった面:費用がかかること」

  • 「常に一緒にお出掛けしたいので、マナーを教える方法を私が学ぶために通いました。パピーから2才まで。最近はコロナや仕事が忙しく行けてません。良かったのは飼い主と信頼関係が築け攻撃的な事はしません」

吠えグセや拾い食いなどの困りごとがあったり、外で迷惑をかけないコに育てたいなど、さまざまな理由で愛犬をしつけ教室に通わせているようですね。

しつけ教室に通わなかった理由は?

お散歩するウェルシュ・コーギー・ペンブローク
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
一方で、愛犬をしつけ教室に通わせていない飼い主さんに話を聞いてみると、さまざまな理由が寄せられました。

  • 「自分でできるから、必要性を感じなかったです」

  • 「私達と暮らすうえで、最低限のしつけはできたから」

  • 「近くに教室がないから」

  • 「金額が高い」

  • 「良い教室の判断が、難しい」

  • 「何処がいいトレーナーかわからない。適性な費用もよくわからない。気軽に頼みにくそう」

  • 「しつけも大事だと思いますが、今のところ困った事はないので。もしあったとしてもそれは個性という事で、、、」

  • 「自然とできるようになると思っていたから。近くにあるのかわからなかったから。料金が高いから」

愛犬をしつけ教室に通わせたことがないけれど、今後検討したい飼い主さんは約半数!

いぬのきもちWEB MAGAZINE『しつけ教室に関するアンケートvol.01』314件の回答
いぬのきもちWEB MAGAZINE『しつけ教室に関するアンケートvol.01』314件の回答
また、愛犬をしつけ教室に通わせた経験がない飼い主さんに「今後検討したいかどうか」について聞いてみると、興味がある人は約半数という結果になりました。

しつけ教室に興味を持っている人からは、次のような声が寄せられています。

  • 「自己流よりプロにアドバイスしてもらいたいから」

  • 「犬も人間もいろいろ経験できるし、良い勉強にもなると思うから」

  • 「自分のしつけを確認したい」

  • 「色々ある程度はできるけど、社会性やルールをしっかり教わるのもいいかと思って」

  • 「元保護犬で、他の犬に吠えたりするから」

  • 「今のままでもいいが、しつけ教室に行くとより良くなりそうな期待があり。特に散歩、拾い食いや左右あっちこっちに動きまわったり、急に走り出したりなどがなくなりそうで」

  • 「散歩に出てもすぐに帰ろうとするので、上手に散歩ができるよう、また飼い主の指示に反応できるようにしたい」

  • 「もともとしつけに困っていたので通いたかったが、コロナでどこも中止になった」

  • 「1才になり問題行動が出てきたため」

  • 「屋外でしかトイレができないので、室内でもトイレができるようにしたい」

  • 「散歩の仕方や、他の犬に会ったり自転車とすれ違ったりした時に吠えないよう、正しいしつけ方を知り実践したい」


当初しつけ教室のことを考えていなかったけれど、愛犬と一緒に過ごしていくなかで課題が見えたり、プロのしつけの必要性を実感したケースもあるようです。

おすわりする犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
もし愛犬の困りごとに悩んでいるのであれば、しつけ教室などプロへの相談を検討してみてもよいかもしれません。犬友さんなどでしつけ教室に通わせている人がいたら、実際にどのような感じなのか、話を聞いてみてはいかがでしょうか。

いぬのきもちWEB MAGAZINE『しつけ教室に関するアンケートvol.01』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
文/sorami
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る