Q&A飼い方
UP DATE
避妊手術後は部屋を暖かくして過ごすように言われています。どのようにすればいいですか。
避妊手術後は部屋を暖かくして過ごすように言われています。どのようにすればいいですか。
犬が快適に過ごせる温度は、冬は20度くらい、夏は25度くらいといわれています。もちろん品種や生活環境により個体差がありますが、人が少し涼しいと感じるくらいが犬にとっては心地よい温度のようです。ですから、人が暖かいと感じていれば、犬も十分に暖かいはずです。
手術を受けて体力が低下している犬にとっては、気温そのものより、気温差が問題になることが多いです。汗をかいて温度調整ができない犬は、急な温度差によって体力を消耗します。いつもエアコンをつけて、温度や湿度を管理できればいいのですが、飼い主さんの負担が大きくなりますね。留守番をさせるときや気温が下がるときは、愛犬が自ら調節できるように毛布やベッドを置いておきましょう。ホットカーペットを利用するときは、暑くなりすぎないように、愛犬がホットカーペットを避けられるようにしてあげてくださいね。
手術を受けて体力が低下している犬にとっては、気温そのものより、気温差が問題になることが多いです。汗をかいて温度調整ができない犬は、急な温度差によって体力を消耗します。いつもエアコンをつけて、温度や湿度を管理できればいいのですが、飼い主さんの負担が大きくなりますね。留守番をさせるときや気温が下がるときは、愛犬が自ら調節できるように毛布やベッドを置いておきましょう。ホットカーペットを利用するときは、暑くなりすぎないように、愛犬がホットカーペットを避けられるようにしてあげてくださいね。
ミニチュア・ダックスフンド|♀|3歳1カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A飼い方
UP DATE